うたの一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
サルトル
夜桜を一人見上げて立ち止まり過去の記憶がなぜか浮かぶ
5
もっと見る
ななかまど
コーヒーに一つ足したる角砂糖春の愁いが桜待ちおり
8
もっと見る
煩悩
ゆびさきだろう待ちくたびれたその肌を求めてやまぬ欲の形は
7
もっと見る
舞
赤トンボ追いかけていた子供らは家に帰って大人になって
8
もっと見る
行宮偏(仮之名)
月影や この日バッハと覚ゆれば 流るるひかり 風雅なるフーガ
10
もっと見る
藤久崇
かなしめど 心揺るまじ こと揺らば ゆるき春日の 風に揺るがむ
9
もっと見る
原磯絵馬
盾であり矛であるのはその笑顔見境もなく向けるな君よ
3
もっと見る
横井 信
目に映える青葉でさえも満月を待ちわびていた朝に降る雨
14
もっと見る
睦月くらげ
前略、お元気ですか東京は生温かい風であります
2
もっと見る
芳立
亡き親のこころを問へばことの葉のさきに花咲く江戸桜かな
7
もっと見る
松本直哉
芋ひとつころがる納屋のくらがりの手負ひの鹿の風雅な眸
7
もっと見る
磯山武士
ふる里の田畑耕す村人は十指に満たぬと父の言いけり
6
もっと見る
恣翁
湯帰りの 濡れ手拭ひをぶら下げて 紅き蕾の孕むを見たり
21
もっと見る
つばす
東風吹きて厚手の毛布片付けて真空パックで冬収納
4
もっと見る
縫
行く末を語る筋より斜め向く本の世界はハーバリウムね
2
もっと見る
ななかまど
お施餓鬼に長き階段汗すれば仏の慈悲や見つめれば見ゆ
5
もっと見る
千映
布オムツ干されし空の大きさで懐かし昭和読み取る動画
8
もっと見る
詠み人知らず
繰り返すうちこ鉄砲すり足で千秋楽に咲け男花
10
もっと見る
夢士
日の丸の小旗なびかせバスの往く春の彼岸の静かなる午後
16
もっと見る
煩悩
結露を取る便利グッズのワイパーで根刮ぎ冬を削ってやろう
8
もっと見る
[1]
<<
1464
|
1465
|
1466
|
1467
|
1468
|
1469
|
1470
|
1471
|
1472
|
1473
|
1474
>>
[6612]