うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
詠み人知らず
さみだれのけぶれる中に花四葩彩り美し古寺の径
15
もっと見る
宴
感度上げどうにか写真に収めてもそのはかなさは閉じ込められず
6
もっと見る
あふひ*・○・*
下鴨の水は旨しと玉響の光彷徨う水無月の候
15
もっと見る
片井俊二
ひかえめに花びらひらくこの花をガクアジサイとこの梅雨に知る
9
もっと見る
桐生賄
朝顏の 苗を購入 寄せ植えし 今年も目指す 緑のカーテン
11
もっと見る
コーヤ
高貴なる夢を忍ばせ微笑んだ月下美人は一夜の命
20
もっと見る
コーヤ
山桃の赤き実含み思い出す駆けずり廻った故郷の山
17
もっと見る
夢士
青々と若葉茂らせ古木生く梅雨空晴れて命見上ぐる
20
もっと見る
海恵ふきる
夏来ると呪いのようにキュウリ食うぼくは河童だ泳げないけど
3
もっと見る
更紗
欝々と雨降り続く季節にも七色に咲く梅雨の陽だまり
9
もっと見る
いわなおいびと
警備所の壁にツバメは巣作りて出勤の朝のわれら出迎う
5
もっと見る
いわなおいびと
工場の壁に開きたる小さき穴ムクドリは早巣作れるらし
1
もっと見る
秋日好
無造作に括った髪のヴォリュームがいつの間にかに半減している
13
もっと見る
秋日好
舞い踊る柳の綿毛が具現する大気の厚み風の逆巻き
12
もっと見る
桐生賄
チュンチュンと 雀の声で 目が覚める ほら、朝だよと 目覚まし代わり
10
もっと見る
夢士
鳴き交わす鶯の声青き空里山に在り木々の風きく
16
もっと見る
桐生賄
ソリダコは 主役の花を 引き立てる 縁の下の 力持ちなり
15
もっと見る
恣翁
露深く 草色に染まる靴先に 青芒こそ 影を沁むらし
19
もっと見る
優器ルミネ
ありし糧ただ一癖に放っても何も変わらぬただ朽ちるだけ
2
もっと見る
なかしぃ卿
暑けれど暑さ寒さも彼岸まで次の彼岸は三箇月先
0
もっと見る
[1]
<<
1418
|
1419
|
1420
|
1421
|
1422
|
1423
|
1424
|
1425
|
1426
|
1427
|
1428
>>
[3173]