うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
恵雪
部屋中に皐月の風を巡らせて残り僅かな初夏惜しむ
9
もっと見る
小林道憲
青葉影 かさねて偲ぶ悲しみのあふるるままに 今日も暮れゆく
5
もっと見る
痴光山
公園に盛り咲き初むる紫陽花は いろ、毬違へど梅雨をぞ待てる
3
もっと見る
音蔵 雅秀
大空をゆるり羽ばたき 鷺の舞う そこから見える景色は如何に
2
もっと見る
び わ
紫陽花が美しき花次々といよいよ梅雨の気配漂い
3
もっと見る
灰色猫
翻訳を進めるたびに光りゆく文字は奇跡であるということ
7
もっと見る
灰色猫
両の手に圧力をかけ風を切る来世は海を渡れるように
6
もっと見る
兎桃
田園の風景なれど沈み行く夕日ばかりはターナーの色
5
もっと見る
半格斎
アカシヤの花房白き艷艷を 皐月の風は妬ゐて逆卷く
8
もっと見る
痴光山
五月晴畝のにんじんは葉の細く 並べる園児の如く早緑
3
もっと見る
海野 冬雪
最果ては南方にもあり指す岬 太陽背負い黒潮怒涛
1
もっと見る
音蔵 雅秀
台風の 前線引き連れ北上し 列島見舞う嵐のち梅雨
2
もっと見る
音蔵 雅秀
台風の前の大雨 シャッターを 締め切り雨音去りゆくを待つ
2
もっと見る
音蔵 雅秀
噴煙がリングになるとは 珍しき 自然は時折り 見せるね手妻
2
もっと見る
茂作
南風 吹きてあらしは近づきぬ 畑にいも掘る人の集へり
10
もっと見る
青き銀椀
朝焼けも風も頬へと伝ふれば初夏は近きものとぞ思ひぬ
6
もっと見る
青き銀椀
あぢさゐの朝に匂へば五月雨の降り初むるかは空をうかがふ
2
もっと見る
青き銀椀
朝まだき雀の声の増すからに空を仰げば初夏の清しさ
7
もっと見る
うすべに
きみどりにやさしこめて豆ごはん 田舎のおばの笑顔がとどく
6
もっと見る
痴光山
顔寄せて餌を欲る子を見ず嘴を 空に向けたる鴉のしつけ
3
もっと見る
[1]
<<
119
|
120
|
121
|
122
|
123
|
124
|
125
|
126
|
127
|
128
|
129
>>
[3168]