うたの一覧
(カテゴリー:時事 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
うすべに
アマビエを描いた短冊笹飾り 結ぶこよりに祈りをこめる
6
もっと見る
へし切
梅雨空は鬱気をさそひ楽しめぬ五輪の跡の惨禍を憂ふ
14
もっと見る
可不可
リモート 長びくほど忍び寄る 孤立感とアルコール依存
4
もっと見る
艸介
鉄道の歩廊の端の鋒に 吹きつる風は梅雨を纏ひて
7
もっと見る
Proverbe
気を付けて 一寸先は闇の中 勝って兜の緒を引き締めよ
6
もっと見る
Proverbe
「継続は力なり」との言の葉の 真裏返しがこの言葉なり
5
もっと見る
艸介
一年の最も長き日にあれど これより陰る日々はかなしき
11
もっと見る
綴迷停
この迷い振り切るために何ぞする手立て失くして深みにはまり
1
もっと見る
へし切
満を持し範を示すも肩すかし「望ましい」ではちから及ばぬ
10
もっと見る
Proverbe
幼子は人のみなもと常しえに 雀百まで踊り忘れず
8
もっと見る
恣翁
発育不全の白痴の駄々ぞ 題目の 無垢なる五輪精神さへも
8
もっと見る
Proverbe
似るを友 目の寄る所へ玉も寄る 牛は牛連れ 馬は馬連れ
5
もっと見る
滝川昌之
大船駅 観音出口で雨宿り 濡れる女像の艶を見上げる
17
もっと見る
綴迷停
日々日常書き連ねては文字と成し綴れる日々にこの身を任せ
1
もっと見る
艸介
週ごとに値の下がりゆく唐黍は 近付く夏の足音なりけり
9
もっと見る
可不可
少し開けて臭いと又また蓋する 糠漬みたい コロナ対策
9
もっと見る
音弥
東京の二度目の五輪はコロナ禍で紆余曲折の挙句美談となるか
9
もっと見る
桜田 武
じわじわとコロナ包囲のワクチン網注射液沁みる肩に心に
5
もっと見る
綴迷停
日々綴る言葉の意味の軽き事わかりながらもまたも綴りて
2
もっと見る
可不可
人流とやら 血流と似てる 止め過ぎても 壊死するリスク 忘れないで
7
もっと見る
[1]
<<
119
|
120
|
121
|
122
|
123
|
124
|
125
|
126
|
127
|
128
|
129
>>
[762]