うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
び わ
日日草朝の会議か賑やかに赤色ピンク白き顔して
4
もっと見る
杜鵑草
いそいそと和歌の浦みに来てみれば潟をなみ間に漁る水鳥
10
もっと見る
小林道憲
紫陽花の雨滴を宿す一輪を青磁の瓶に活けて安らぐ
2
もっと見る
兎桃
裏畑に群るるドクダミ手に採りて供へまつるを日の務めとす
6
もっと見る
うすべに
青空のいろに染まって みつばちの羽音にまどろむあじさいの午後
8
もっと見る
音蔵 雅秀
ヒラヒラと紋白蝶の舞い踊る 自由自在に 儚美し
2
もっと見る
音蔵 雅秀
のど絞り しゃがれた声で鳴くカラス わが縄張りと空き地闊歩す
2
もっと見る
音蔵 雅秀
産声を上げし時から死ぬ定め 惨きと思うや 人それぞれか
3
もっと見る
音蔵 雅秀
雲描く 龍躍るかの 見事な絵 何か良きこと 有れば嬉しが
1
もっと見る
び わ
紫陽花が色とりどりに庭飾り白青ピンク今が盛りと
4
もっと見る
畑中
路上にて見失ひたる猫の仔の角を曲がれば塀の上に居き
2
もっと見る
KEN
吹き閉ぢて悔ゆる形の雲に射し月灯は散りぬ 青嵐の後
14
もっと見る
うすべに
突然の嵐すぎれば なにごともなかったように雲雀はのぼる
10
もっと見る
千映2
エプロンをバラ柄にしてバラ剪定棘刺さりても至福の時間
5
もっと見る
小林道憲
墓の辺に当たる木漏れ日揺れ動き ドクダミの花 十字に咲けり
4
もっと見る
痴光山
さっと茹で冷水に放つ小松菜の 梅雨寒の厨の息のむみどり
6
もっと見る
ななかまど
新緑が深緑となる夏至まじか山が笑うが山高笑い
10
もっと見る
兎桃
知らぬ木の鳥に運ばれ庭に生ふ吾よりここに似つかわしきか
6
もっと見る
音蔵 雅秀
青空に 幕引くごとく 薄墨の 雲の広がり 濃さ増し時雨か
3
もっと見る
茂作
このごろは薔薇も牡丹も花咲けど 雨の紫陽花うつくしくこそ
13
もっと見る
[1]
<<
117
|
118
|
119
|
120
|
121
|
122
|
123
|
124
|
125
|
126
|
127
>>
[3168]