澪子さん
のうた一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
雪深い北の大地に花々の種は芽を吹く春を待つてる
令和七年二月五日
10
もっと見る
総元の駅に菜の花咲き初めて春を迎える房総の町
令和七年一月十三日
10
もっと見る
人住まぬ「名譽の家」の八重葎春の光に梅は咲き初む
令和六年十二月三十日
11
もっと見る
音もなく過ぎゆく秋を愛おしむごとくに夕日紅く色づく
令和六年十月二十六日
7
もっと見る
明日には枯れる花だと思いつつ鉢に水やる秋の夕暮
令和六年十月六日
10
もっと見る
昨日まで夏の光に満ちていた庭に一輪咲く曼珠沙華
令和六年十月三日
10
もっと見る
懐かしき友と行合う並木道散りし銀杏の金色眩し
令和六年十月一日
8
もっと見る
雨止めば棚田へ戻れホタルたち能登に再び明かり灯して
令和六年七月一日
4
もっと見る
ふるさとの海で作りし塩飴を仲間と分ける夏山登山
令和六年五月十八日
14
もっと見る
リラ冷えの北海道の青い空コートの襟を立てて見上げる
令和六年五月十三日
12
もっと見る
豊穣の女神が育てし麦の穂は春の夜空のスピカとなりぬ
令和六年五月七日
13
もっと見る
谷川の流れる音に誘われて早や咲き初める大和撫子
令和六年五月三日
11
もっと見る
北風に冷え切った頬あたためて心の奥に春を迎える
令和六年四月十日
12
もっと見る
じわじわと水のしみゆく植木鉢明日は咲くらむ朝顔の花
令和六年四月六日
13
もっと見る
明日へのかすかな希望胸に抱き家へと急ぐ春の夕暮
令和六年四月一日
11
もっと見る
人知れず里山に咲く花よりもなお愛しきは野原のなずな
令和六年三月二十七日
14
もっと見る
市ケ谷の駅より見ゆる釣堀に真白く咲ける水仙の花
令和六年三月二十四日
16
もっと見る
白雪の溶けゆく音に誘われて花びら揺らすかたくりの花
令和六年三月二十二日
15
もっと見る
山頂へ上りゆくほど山桜花びら白く清らに咲けり
令和六年三月二十二日
16
もっと見る
「あの花がほしい」と母を困らせた川の中州に咲ける水仙
令和六年三月十五日
21
もっと見る
1
|
2
>>