継海さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
怯えては夜道に迷ふ仔猫かな ヘッドライトに照らされて鳴く
令和七年七月四日
1
初めて街へ出たのかな。交差点の横...
もっと見る
天の川 すだきそめきやカササギを身を焦がしつつ見るあかき月
令和七年七月三日
5
某歌人様方のお歌より。七夕とカサ...
もっと見る
ガラス器のうどんに氷二つ三つ冷やで食する半夏生かな
令和七年七月一日
7
皆で食卓を囲む昼食。 これから...
もっと見る
コロコロと水に放たば涼し気な まあるく赤い李頬張る
令和七年六月三十日
10
甘い李を頂きました。
もっと見る
靜かなる夜を迎へし一周忌 収む白布 ノ字型の月
令和七年六月二十九日
7
三日月が綺麗でした。
もっと見る
剥製になりて故郷へ往くと云ふ タンタン 君の願ひは一つ
令和七年六月二十七日
7
長い間、お疲れ様でした。 タン...
もっと見る
悲しみの色は黒とは限らずや 届けられたる白菊を見る
令和七年六月二十五日
8
白菊、黒に染まらず。
もっと見る
向日葵の押し込みてあり丸花瓶 さてゴッホなぞ真似てみようか
令和七年六月二十四日
4
名画「ひまわり」のようになりまし...
もっと見る
天地の狭間に浮かぶ田の水の揺れて今朝から水玉もよう
令和七年六月二十三日
7
今日は涼しい。
もっと見る
我もまた免許返納勧めたなぁ 喜寿だったかな首縦振らず
令和七年六月二十二日
6
某歌人様のお歌より。個人的には免...
もっと見る
魂きはる涙みな尽く水無月の 命砕けき夜夜さえ明ける
令和七年六月二十一日
8
いつものように夜は明けました。
もっと見る
走馬灯 回りそめけり水張りの月掻き分けて面影漁り
令和七年六月二十日
6
封印していた日々が次々と思い出さ...
もっと見る
差し出さばこの手に触るる七色の薄き羽衣天へ昇りて
令和七年六月十九日
6
虹が目の前に現れました。いつもは...
もっと見る
水増した川より迷ひ出た亀の目は真っ直ぐに横断目指す
令和七年六月十八日
5
車はCの字型走行です。
もっと見る
今はまだ足元弱き早苗でもいつか大地を踏みしめて立つ
令和七年六月十七日
7
満濃池のゆる抜きが行われました。...
もっと見る
彼方此方の水田の映す窓灯り 惑わぬように駆る右カーブ
令和七年六月十六日
7
じっと見ていると引き込まれそうで...
もっと見る
手に重き介護日誌を繰り読めば時さえ止まる最後のページ
令和七年六月十五日
8
部屋の片付けがはかどりません。
もっと見る
葬列の黒き傘傘やらず雨 手折る手向けの白菊悲し
令和七年六月十四日
5
ビニール傘が多くなりました。
もっと見る
水の田が映す初空雨催い ゆるり白鷺踏む和気の土
令和七年六月十三日
7
田に水が入りました。
もっと見る
テノールの歌声弱し 飛び入りの蛙高らか 寝静まる街
令和七年六月十二日
8
寝不足。
もっと見る
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>
[20]