継海さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
地蔵さま 私は母に似てるらし 夕焼け色のロゼットの道
令和七年十一月十七日
3
母の法要は冬晴れでした。気が張っ...
もっと見る
敷き藁は 畝高にあり 冬支度 青空に聞くポチの遠吠え
令和七年十一月十六日
7
風が冷たくなって来ましたね。
もっと見る
靴底に 藁付けながら背な追へど 足元悪し ゆっくり急ぐ
令和七年十一月十五日
6
靴はサンダル。
もっと見る
切り藁を 追へば畑へと下る道 一輪車押す 人の影あり
令和七年十一月十四日
11
訪ねた人は畑作業中でした。
もっと見る
留守居なり 声掛けながら勝手庭 廻れば藁の 点々とあり
令和七年十一月十三日
6
母の里へ出向くも留守でした。
もっと見る
茎先に ぽツリぽツツと 日々の紅も儚や 雌日芝絡む
令和七年十一月十二日
7
雑草に支えられています。
もっと見る
まばゆきや 諸星従へジュピターは 月の上なり ルナ髪を解く
令和七年十一月十一日
7
東の空に見つけた輝く星。黄金の月...
もっと見る
搾りたる 香母酢丸ごと口の中 青き香の満つ 初時雨かな
令和七年十一月十日
8
頂き物のカボス。500ml搾れま...
もっと見る
冬晴れの田を卷き上げて 寒起こし 土の匂ひの西向きの風
令和七年十一月八日
10
トラクターの音が響きます。
もっと見る
装いも 解けるやうな 赫き月 秋終へし今日 夜天に還る
令和七年十一月七日
10
昨日は赤く大きな月でした。
もっと見る
この指で 触ればわらわら 砕けそな 月万華鏡 くるくる廻る
令和七年十一月六日
12
昨日のスーパームーン、こちらでは...
もっと見る
福白髮 一本見せる 憧れは 酸いも甘いも まだ知らぬころ
令和七年十一月五日
12
福白髪を抜いてはいけない、と言わ...
もっと見る
輝ける雲を友にて山の端に 帰る夕陽に 白銀の翼
令和七年十一月四日
8
山に引っ張られていくようなひつじ...
もっと見る
枯れ葉付く 網戸にすがる蟷螂の 前鎌に降る 露時雨かな
令和七年十一月三日
11
いつもは蟷螂の斧に飛び退く私です...
もっと見る
朝焼けに 少し遅れた明け告げの鶏は コケコと小さく鳴きき
令和七年十一月二日
5
幼い頃、縁日で買った色付きヒヨコ...
もっと見る
ため息は リップラインの形して 二人の影も長き夕浜
令和七年十一月一日
11
彼女のちょっとした仕草を見ていな...
もっと見る
最後にね 君に贈るよ AI犬 君を一人に出来ないからね
令和七年十一月一日
0
既にAI犬は開発されていますが、...
もっと見る
雨の降る 朝は静かに 玉すだれ 花を閉じても 流るる雫
令和七年十月三十一日
10
今日は朝から雨が降っています。
もっと見る
秋の経 袖振るように芒の穂 母を偲びて十七回忌
令和七年十月三十日
7
母の法要が近づきました。
もっと見る
忘れ水 月待つ月に月遠く 千日紅は桃色に咲く
令和七年十月二十九日
7
用水路を彩るように千日紅が咲いて...
もっと見る
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>
[27]