仙人の弟子さん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
花見して夜の帳が降りるころ寒風吹いて暖房恋し
令和七年四月二日
5
朝晩はまだ寒いですね。夜桜見物は...
もっと見る
白波が海の香りを運ぶ午後ジュディオングの版画に遊ぶ
令和七年三月二十日
7
港町門司港で開かれた版画展、会場...
もっと見る
別れ雪袴姿に降りつけて卒業生の背中うるほひ
令和七年三月十八日
5
春の雪が袴姿の女学生に別れを告げ...
もっと見る
春の雨頬をひんやり撫でるかなどこか優しい乙女のように
令和七年三月十五日
7
春雨は冬の雨とはちがってほんわか...
もっと見る
霞たち雲間に残る青空に待ち切れぬのか夕暮れの月
令和七年三月十三日
7
日が長くなってきましたね。夕暮れ...
もっと見る
やわらかな春の日射しは届いたか少し温もれ池の水草
令和七年三月九日
7
初春とはいえ風はまだ冷たいですね...
もっと見る
どこからか琴の音聞こえ窓を開く春の花弁漂うごとし
令和七年二月二十五日
4
琴の音が花弁のように舞っています...
もっと見る
お茶こぼし濡れた座布団干すために庭に降りれば月が微笑む
令和七年二月十一日
6
この慌て者めとお月様も笑っている...
もっと見る
寅さんを見返すたびに思ひ出すスマホなき世のおおらか空気
令和七年二月十日
7
寅さんにスマホ持たせたらマドンナ...
もっと見る
優雅なり寝殿造り冬の夜は池も凍りて灯りは仄か
令和七年二月三日
6
風情ある寝殿造りも厳冬期はさぞか...
もっと見る
パソコンもスマホもなしの青春期居間に流れたステレオの音
令和七年一月三十日
6
あの頃は家に音楽が流れていました...
もっと見る
枯淡の美わびさび墨絵趣味じゃないそよ風をうけ湖水を進む
令和七年一月二十五日
6
何が好きかは善し悪しではないです...
もっと見る
図書館のベンチに座る老紳士日射しを浴びてじっと佇む
令和七年一月二十三日
6
スマホを見るわけでもなく、落ち着...
もっと見る
新年も半月過ぎてもう一度もらった賀状ひなたに並べ
令和七年一月十四日
6
ありがたい年賀状を縁側の日なたに...
もっと見る
料理終え気分転換空見れば凍てつく夜に月は昇りぬ
令和七年一月十三日
6
真冬の夜の月には美しい中にも「厳...
もっと見る
喪中ゆえ初詣せず家ごもり御節いただき時間ゆるやか
令和七年一月二日
4
外は風もなく晴れの新年、ずっと家...
もっと見る
大晦日家族みんなでテレビ見て除夜の鐘聞き過ごした日々よ
令和六年十二月三十一日
5
ずっと続くことはないのですね。
もっと見る
師走の夜澄んだ寒空見上げれば星くっきりと悠久の時
令和六年十二月二十九日
6
桁違いの時の流れに気が遠くなりそ...
もっと見る
足を止めスマホを見入る飼い主をただじっと待つ犬の目やさし
令和六年十二月十六日
5
いかにも鷹揚な柴犬です。
もっと見る
凛とした冬の香りを身にまとい夜明けの空気落ち葉を撫でる
令和六年十二月十一日
4
あんなに暑かった夏も嘘のようです...
もっと見る
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
>>