積 緋露雪さん
のうた一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
須彌山と見立つ富士山孤絶せし笠雲被り飄然とあり
令和七年二月十七日
1
もっと見る
此の世との隔絶深し富士山は雲海の上宙に浮きつあり
令和七年二月十七日
1
もっと見る
風花が舞ふて攫ふは刹那なりや移ろふ世界萬物流轉す
令和七年二月九日
1
もっと見る
夜なのに木枯らし強し一段と氷點下なる一際寒し
令和七年二月八日
0
もっと見る
輻射熱斑に積もる雪景色黒色濃くなり陷穽に見ゆ
令和七年二月一日
1
もっと見る
しんしんと雪降る宿場人熅れ誰もが俯き下駄の音鈍く
令和七年一月三十一日
1
もっと見る
氣嵐にあれほど映えた小鷺をもいつしか姿を見せず久しく
令和七年一月二十七日
1
もっと見る
海の花舞ふ中にて歩き行くその先にこそ絶望あるのみ
令和七年一月二十五日
1
もっと見る
朔風にきりりと立てし吾なれば温もり觸れて日脚伸ぶなり
令和七年一月二十四日
1
もっと見る
葉を落とし廣葉樹みな死僞裝中には本當に枯れたる木あなをかし
令和七年一月十二日
1
もっと見る
葉を落としさらりさらりと音立てて川中の柳今年も生るなりや
令和七年一月十一日
1
もっと見る
初冬にてこの寒暖差體軀破壞すそれでも立てる精神あれば
令和五年十一月二十七日
2
もっと見る
風花が舞ふ窓外の景色熔け行くダリの繪の如く内部を染めて
令和五年十一月二十七日
2
もっと見る
水鏡風に漣紅葉映え燃ゆる水面に雲浮游する
令和五年十一月十六日
3
もっと見る
一振りの刃の如く煌めきて水面に映える釣らるる鮎は
令和五年六月十四日
5
もっと見る
戸袋に雀の巣あり雛孵る吾が家かうして自然に還るや
令和五年六月二日
3
もっと見る
何かから追はれるやうにゴキブリが一目散に走り逃げ行く
令和五年五月三十日
1
もっと見る
紋白蝶吾自轉車で横切るとその風蝶を卷き込みてどうもどうも
令和五年五月二十五日
1
もっと見る
雨音に梅雨の跫音聽こゆるや葉を打つ音をば大粒の雨
令和五年五月十九日
2
もっと見る
歎きをり異常高温人のみが自然平然インコ歡び
令和五年五月十七日
1
もっと見る
1
|
2
|
3
>>