草木藍さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:人気順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
冷えきった躯湯舟に沈めれば湯のぬるみゆく初雪の朝
令和二年十二月十六日
12
もっと見る
梅の花ほのかな明かり頼りつつさがせば一輪恥じらうように
令和三年二月五日
10
もっと見る
立ち枯れのすすきの根元ふと見れば青き葉ありて春を知らせる
令和三年二月十四日
10
もっと見る
はじめての收穫うれしつややかな茄子のむらさき飽かずながめん
令和二年九月十七日
9
初めて茄子の苗を買って植えました...
もっと見る
オリオンの頭上にあれば今日も晴れ朝の暗きに仕事に出づる
令和二年十月十四日
9
もっと見る
石蕗の真黄色き花は色のなき庭の彩り初冬の朝
令和二年十一月三日
9
もっと見る
すすきの穗風にそよぎて銀色に波打ち光る晩秋の野に
令和二年十一月五日
9
もっと見る
夕方の光透かして干し柿の食べ頃なるはあと少しかな
令和二年十二月十二日
9
もっと見る
食べ切れぬ大根ありてゆで干しす今日はわがまま寒風吹けと
令和三年二月七日
9
もっと見る
木蓮は蕾の先をやや開き様子うかがい咲く時を待つ
令和三年二月十日
9
もっと見る
青い花庭に見つけて春を知るオオイヌフグリしばし見とれて
令和三年二月二十日
9
もっと見る
イブの日に解雇通告受け取りてサンタクロースは涙に濡れる
令和二年十二月二十四日
8
以前、知り合いが派遣切りに。コロ...
もっと見る
数日の暖かき陽に誘われて一気に芽を吹くわが畑の草
令和三年一月二十四日
8
もっと見る
菜を刻む青き高菜の香り立ち思わず息を深く吸い込む
令和三年一月三十日
8
もっと見る
雨上がり如月の陽のやわらかさ梅の小枝に雫輝く
令和三年二月六日
8
もっと見る
昨日よりますます痩せて物憂げな赤き月あり我を悩ます
令和三年二月八日
8
もっと見る
煎りたての白胡麻摺れば部屋に満つ香り楽しむ今日は白和え
令和三年二月二十二日
8
もっと見る
泥つきの大きな大根いただきて赤子抱くよにかかえて帰る
令和二年十二月二十六日
7
一生懸命掘って抜いてきてください...
もっと見る
畑には恵となりぬ今日の雨乾いた土では芽も出し得ず
令和二年十二月二十四日
7
もっと見る
珍しき大雪なれば音は消え静止画像となりし街かな
令和三年一月九日
7
当地では15cmも積もれば大雪で...
もっと見る
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
>>