つばすさん
のうた一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
目に見えぬ炭酸ガスより我が嫁は 干しもの汚す黄砂をぼやく
令和七年三月二十六日
2
風物詩と言えど黄砂飛来は嫌ですね
もっと見る
彼岸過ぎ春は急ぎぬ次々と 花々咲かせ入学式へ
令和七年三月二十三日
2
梅、菜の花、木蓮、桜へと春の花は...
もっと見る
暖かな春の鼓動感じおり 命が歩むアジサイ新芽に
令和七年三月十八日
3
身近に春のきざしを一杯感じます
もっと見る
小雪舞う鴨が集まる蓮池に 白鷺佇み微動だにせず
令和七年一月十日
3
眩しいぐらい綺麗な白、ひたすら餌...
もっと見る
六甲の颪に吹かれた奴凧 くるくる回いて所在なさげ
令和七年一月七日
2
なんとまぁ、畑のカラスよけとは
もっと見る
金木犀香り漂う公園で 妻と二人で見たフルムーン
令和六年十月十八日
1
深夜の公園に見たフルムーンはうす...
もっと見る
散りあと儚さ残る白き道 踏みしめ歩く花の一生
令和六年四月十三日
2
さぁ、新緑に向かって歩は進むのだ
もっと見る
春雨後大気が一変春もよう 蝶々が遊びタンポポ笑う
令和六年三月三十一日
3
春を喜び自然が笑っている
もっと見る
お隣のハクモクレンが満開だ 天に向かって気持ちよさそう
令和六年三月十七日
6
いよいよ春、ハクモクレンも咲いた
もっと見る
雨続き北風が吹く寒戻り 春花一息ファジーな季節
令和六年二月二十六日
3
雪も降らない、雨続きの二月、やっ...
もっと見る
冬越えるモクレンの蕾まだ固く 春待ち時計ゆらゆら進む
令和六年二月二日
5
春に真っ先に咲くモクレンの花、蕾...
もっと見る
これからは日が長くなる冬至明け 寒さ厳しくも光一条
令和五年十二月二十三日
5
世相くらいが、日が長くなる(明る...
もっと見る
プラタナスの黄葉輝く遊歩道 嗚呼心地よい群青の空
令和五年十一月二十五日
7
プラタナスが紅葉した群青の空の下...
もっと見る
お月見とススキを生けてちゃぶ台に 妻が茶を点て夜長を楽しむ
令和五年十月二十八日
5
妻が抹茶たて、お月見を楽しみまし...
もっと見る
北風に大地が震え初冠雪 急げや紅葉出番がないぞ
令和五年十月六日
9
季節が暦追いつき追いこしそうだ
もっと見る
黄金の頭を垂れるマンションの 狭間に実る米と満月
令和五年九月三十日
4
マンションの狭間にお米が実り、そ...
もっと見る
百日紅越に湧き出す入道 秋未だ遠くまさか秋無し
令和五年九月五日
4
列島は沖縄と同等亜熱帯地帯になっ...
もっと見る
虫の声夜空に浮ぶ満月も 夏日の一夜ちと風情なし
令和五年九月一日
4
生暖かい夜の満月はちと風情がない...
もっと見る
蒸し暑い街灯の下に蝉が鳴く 梅雨には似合わぬ昨夜の満月
令和五年七月五日
5
もうにいにい蝉が鳴いていた、月見...
もっと見る
睡蓮の花玉弾けて早朝に 次々生まれるモネの世界
令和五年六月十四日
5
白い睡蓮が次々拡がるモネワールド...
もっと見る
1
|
2
|
3
|
4
|
5
>>