つばすさん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
「さいなら」は「またね」と同じ大阪弁 「さようなら」は何だか寂しい
令和七年五月十六日
2
何気なく使っていた方言「さいなら...
もっと見る
若葉繁る木濡れ日に清清しい 初夏の香りが五月の風に
令和七年五月十四日
3
桜若葉が繁る木漏れ日のベンチに座...
もっと見る
庭一杯の赤いバラ何思う 棘あるバラに魅せられた君
令和七年五月十日
2
玄関ドアが開けにくいほど庭一杯に...
もっと見る
タンポポ綿毛となりてたゆたゆと 蝶の背中に乗り旅をする
令和七年五月九日
3
綿毛が飛んでいますね
もっと見る
バス中で席を譲ったお年寄り シルバーシートの老老互助
令和七年五月六日
4
シルバーシートでのお年寄り間の譲...
もっと見る
雨上がり草地に咲いたタンポポは 踏み潰されても負けず立ち上がる
令和七年五月四日
3
タンポポは強い、綿毛となって子孫...
もっと見る
年取れば「よいしょ」という掛け声に 「いたた」の悲鳴も膝から出でる
令和七年五月一日
5
健康寿命、腰、坐骨、膝、足裏と痛...
もっと見る
風薫る若葉溢るるこのエナジー 山がいきいき緑の列島
令和七年四月二十七日
4
若葉が溢れるこの季節が好きだ
もっと見る
夏野菜如何で虫らと戦うか 進行止めよネギ・レタス壁
令和七年四月二十三日
2
キュウリ、茄子の苗まではネギとレ...
もっと見る
花好きのイタリア人と我が嫁が スマホ見ながら生け花談義
令和七年四月二十日
3
電車で隣になったイタリアおばさん...
もっと見る
写真を撮りましょうかと外人さん 空気を読んだ気配りが嬉し
令和七年四月十八日
4
スペイン人で仙台で英語教師をして...
もっと見る
道端に桜花びら集まりて 枯れ果て砕け命閉じけり
令和七年四月十六日
4
桜の一生は花びら枯れ、砕け、塵と...
もっと見る
妻生けた一輪挿しのキヌサヤの 花が実になる命の奇跡
令和七年四月十四日
3
生け花から実が出来たなんて、思わ...
もっと見る
今生きる泣き叫びながら母追う子 何故か懐かし昭和の香り
令和七年四月十三日
5
久しぶりに見た大迫力の母と子供
もっと見る
歳取れば桜の終わりは物寂し エンドロールは君と歩みたい
令和七年四月十一日
1
しばし思うこの頃です
もっと見る
風吹きて花びら舞い散るその下を 君と歩いた夕暮れの祇園
令和七年四月十一日
2
歳を取ると何となく物寂しいね
もっと見る
風吹きて水面に浮かぶ花びらは 現から過去に紡ぐ橋渡し
令和七年四月八日
4
川面に落ちる花びらは千年の時を流...
もっと見る
老木の幹から出でた花二輪 その可憐さに心惹かれし
令和七年四月八日
3
空一杯の桜もいいが、足下近くから...
もっと見る
生け花に目覚めた嫁はキヌサヤの 花を摘み取り一輪挿しに
令和七年四月六日
5
畑に咲く薄紫色の綺麗な花だけどね
もっと見る
満開の桜の元で写真撮る ランドセル背負う1年生
令和七年四月六日
4
子供への記念写真、微笑ましいね
もっと見る
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>
[45]