タケディオトドスさん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
森林に 圍まれ飮む アイスティーこれこそ避暑の 醍醐味なりと
令和七年七月四日
2
もっと見る
外をみゆ 対岸の山に 霧かかり幻の如き 美しきなり
令和七年七月四日
4
もっと見る
早梅雨に 暑さに惑ふ 人々の苦しみ辛さ 緩和を願ひて
令和七年六月二十七日
2
暑いですから、熱中症に気をつけて...
もっと見る
鈴の音 鐵合はさりて 鼓膜突く耳に五月と 男子に叱られ
令和七年六月二十三日
2
鈴の音が五月蝿いと、隣家の方に叱...
もっと見る
古に 戰交へた 御息女の見えぬ言の葉 聞けず爭ふ
令和七年六月二十三日
2
本当に知ら無いことだったので、聞...
もっと見る
災いに 苦しむ人々 思ひ浮かぶ再びの笑み 復興への願ひ
令和七年六月二十二日
4
早い復興を
もっと見る
旅籠樣 泊まり思ふは あの時の龜の助けを 有難うとな
令和七年六月八日
3
お礼 地元を離れる予定、関...
もっと見る
散歩道 夜風當たりて 思ひ出す詠の樂しさ 職にしたいと
令和七年五月十八日
3
望み
もっと見る
上り線 蕎麥に側をぞ 相かけて家族の絆 繋ぎと致し
令和七年五月十三日
3
日本の蕎麦好きでして!
もっと見る
龍王や 瀧は迫力 虹ノ橋天氣雨後も 空にも虹よ
令和七年五月四日
2
とても凄さがありました。
もっと見る
家の家の 指針の違ひで 消され行く我が身の終ひ 父を殘せし
令和七年四月三十日
4
感謝感謝の日々に生かされておりま...
もっと見る
櫻春 持病抱へ 遠出行く寺社の參詣 餘命の限りに
令和七年四月二十九日
5
長生きしたい! せめてもの言葉!
もっと見る
傳聞の 傳はる所 彼の人に聞く努力が 必要不可缺
令和七年四月二十五日
2
噂は、どうであれ、本人の意思を聞...
もっと見る
丈夫よし 大丈夫には 良し過ぎで奢りに心配 心に芯持て
令和七年三月十一日
3
恐れるな、怖がるな
もっと見る
熱き日ぞ 過ぎてまた來る 眞夏日よ心身ともに 削りつつあり
令和五年十月二十一日
7
暑かったり涼しかったり、体温の調...
もっと見る
因縁を つけし惡童 法螺信じ 惡し扱ひ 何故我が受く
令和四年四月十日
2
スーパーマーケットの駐車場で、B...
もっと見る
後親類 生きる我見て 忌み嫌ふ 父ば犧牲に 餘の不覺なり
令和四年三月二十七日
1
私が生きている事さえ不要な親類に...
もっと見る
これからの 人生開きに 大切な生きる事をば 大切にしよ
令和三年五月十五日
2
もっと見る
去り行きし 旅出た鴎が 戻りしも姿触れぬ ていで飛び行く
令和三年五月十五日
2
旧友に、捧げる詩です。
もっと見る
近隣の 店の店員 横柄な態度で接客 我等がされし
令和二年十月二十日
3
近隣のコンビニ店員に横柄な態度で...
もっと見る
1
|
2
|
3
|
4
|
5
>>