ななかまどさん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
過酷なる夏に引導渡すごと法師蝉鳴く夕べ静けし
令和七年九月一日
2
法師蝉夏の終わりを知らせおり
もっと見る
正体は細胞と水のミャクミャクを五か月見れば馴染みておりぬ
令和七年八月三十一日
9
赤い「細胞」と青い「清い水」のミ...
もっと見る
この夏の暑き荒野を振りかえる夕暮れ涼む川風の岸
令和七年八月三十日
8
この暑さは九月まで引きずりそうで...
もっと見る
夏の夕山の端染める薄紅の淡き恋しき遠き思い出
令和七年八月二十九日
8
夕焼けが綺麗でした。 長い...
もっと見る
触れ合えぬ距離を抱きしめそれぞれに画面の向こうの人影を追う
令和七年八月二十八日
8
スマホ利用制限の条例を作った自治...
もっと見る
この夏は首を振るのに疲れ果て扇風機さえうらみごと吐く
令和七年八月二十七日
9
あと五日で九月です。 この...
もっと見る
通り雨すぎてあと追う涼し風晩夏のひかり優しく注ぐ
令和七年八月二十六日
13
サッと雲が湧きサッと雨が降りまし...
もっと見る
弾けゆくひかりとおとに包まれて儚き時を胸に刻まん
令和七年八月二十五日
9
夏の夜空にあがる花火を見るたび ...
もっと見る
駒草は混成好まず咲ききそう孤高の花の誇りをぞ知る
令和七年八月二十四日
10
アルプスの女王と呼ばれる「駒草」...
もっと見る
バチ高く揃えて響く夏祭り浴衣の君の遠き面影
令和七年八月二十三日
9
小さい頃の夏祭りは楽しみでした。...
もっと見る
晩夏の陽かわきし土に影おとし夏を見送る向日葵の花
令和七年八月二十二日
9
ひまわり畑の花も終盤を迎えていま...
もっと見る
日時計の針の影のび夏の陽の去りゆく時を地に記しけり
令和七年八月二十一日
14
残暑は衰える気配がないですが ...
もっと見る
暑き日に蒔かぬと決めし種袋 大根白菜あき風を待つ
令和七年八月二十日
10
ここ二、三年猛暑が長引き秋野菜の...
もっと見る
夏の夜祭り囃子が風にのり幼き頃に帰るひととき
令和七年八月十九日
8
夕闇のなかから笛と太鼓の音が聞こ...
もっと見る
青葉うつ雨のつぶてはせわしなく過ぎゆく街は葉月ひと雨
令和七年八月十八日
11
夏の太陽に焼かれた街並みが ...
もっと見る
夏の夜の爆ぜて散りゆく花火かな過ぎし日々まで染めて消えたり
令和七年八月十七日
10
お盆の期間中に観る花火は ...
もっと見る
戦争の影なお今も地を覆い八月十五日鐘の響けり
令和七年八月十六日
8
終戦記念日のこの時期たくさんの悲...
もっと見る
暑さにも限りありけりツクツクと鳴き始めたる秋の使者かな
令和七年八月十五日
10
日暮れが早まり朝晩が涼しくなって...
もっと見る
女郎花きらめく黄なり男郎花しろく静かに風をたのしむ
令和七年八月十四日
8
女郎花(おみなえし)男郎花(おと...
もっと見る
盆という時の器に呼び寄せて祖よ来ませと迎え火をたく
令和七年八月十三日
12
わたしに繋がる祖先の皆さん迎え火...
もっと見る
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>
[109]