滝川昌之さん
のうた一覧
(カテゴリー:時事 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
部屋の灯が弱々しくて遠慮して凍てる明け夜に点く冬の底
令和三年一月二十日
13
こんばんは。 『大寒』の今...
もっと見る
守りたいランチをテイクアウトして医療現場も馴染みの店も
令和三年一月十八日
14
こんばんは。 ランチタイム...
もっと見る
待ちわびているのが「普通の日々」なんて僕らはやっと謙虚になれた
令和三年一月十五日
17
こんばんは。 やっと戻し始...
もっと見る
産まれたての仔馬のごとくおぼつかぬ襷つないで崩れる脚は
令和三年一月三日
20
こんばんは。 駅伝出場の学...
もっと見る
駅伝の通行規制を貼り出すも沿道観戦自粛の朱書き
令和二年十二月二十七日
15
こんばんは。 箱根駅伝の3...
もっと見る
ほのかにと柚子の香残り寝床にも洗面所にも立つ冬至明け
令和二年十二月二十二日
19
こんばんは。 『連休に盆に...
もっと見る
荒れた手に消毒液が沁みるたび無事にこの冬越すぞと誓う
令和二年十一月二十七日
12
こんばんは。 何処へ行って...
もっと見る
勤労もねぎらう側の気遣いも感謝し合えばいい夫婦越え
令和二年十一月二十三日
15
こんばんは。 今日は『勤労...
もっと見る
朝また落ち葉が覆う歩道とて滑りはせぬかと掻く人の道
令和二年十一月十九日
16
こんばんは。 毎朝の通勤路...
もっと見る
レフ板を従え歩く女優ごと晴れ着七歳一族連れて
令和二年十一月八日
17
こんばんは。 近くの神社か...
もっと見る
かぼちゃ色の夕陽に暮れる街中でコウモリたちがねだるキャンディ
令和二年十月二十七日
18
こんばんは。 本日、代休で...
もっと見る
最初から取り分けられた寄せ鍋にコロナ解雇の奉行淋しき
令和二年十月十九日
13
こんばんは。 何もかもセパ...
もっと見る
レジ袋巻き上げながらつむじ風やれば出来ると減量褒める
令和二年九月二十五日
16
こんばんは。 台風12号の...
もっと見る
褐色の日本娘は打ち返す種の差別へと抗議のスマッシュ
令和二年九月十三日
19
こんばんは。 多くの解説者が...
もっと見る
そういえば小さなマスクを止めたとき総理(あなた)は退路を決めたのですね
令和二年八月二十八日
15
拙歌、続けてすみません。 ...
もっと見る
流れくる手持ち花火にはしゃぐ声かすかに煙り夏を締めゆく
令和二年八月二十五日
19
こんばんは。 こちらの小学...
もっと見る
不摂生 違反切符の累積は 胃薬代となって支払う
令和二年八月十七日
15
こんばんは。 普段から飲酒量を...
もっと見る
高気圧 重量挙げをするように ヒョイと前線上げて梅雨明け
令和二年八月一日
23
こんばんは。 今朝の通勤時...
もっと見る
混沌は街を空をと掻き回し逃げ場所の無いコロナ禍の梅雨
令和二年七月二十九日
17
こんばんは。 『混沌』を『...
もっと見る
サタデーと土用の違いを同僚のジョントラボルタに鰻屋で説く
令和二年七月二十二日
13
こんばんは。決してふざけたわけで...
もっと見る
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>
[13]