Chicoさん
のうた一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
曼珠沙華 この世ならざる花影を出でしバスにて東雲町へ
令和七年八月二十一日
4
十二所神社 ▽ 花影町 ...
もっと見る
咲ききつて 摘まむとすればそこになほ 訴へかける命ありけり
令和七年八月十日
13
毛虫かな、優しい草田男さんは摘花...
もっと見る
咲ききつて 薔薇の容を超えけるも まだ殘しきしその殘酷美
令和七年八月十日
3
チコは散り際を、ネットでは満開の...
もっと見る
洗濯後 一人暮らしの気儘さで冷凍庫へとタオルを仕舞う
令和七年八月六日
8
一枚ずつナイロン袋に小分けしてカ...
もっと見る
久方の水注がれて恍惚となりゆく花瓶 夏の山小屋
令和七年八月六日
6
いつも付け句をありがとうございま...
もっと見る
書 寫 山 や 言 ひ な ほ す た び 崩 れ た り
令和七年八月二日
3
書写山や言い直すたび崩れける ...
もっと見る
寝転びて差し伸べたれば揺れ折れて光響曲の調べ触れたり
令和七年七月十五日
6
おまけ おやすみ(...
もっと見る
おほきなる母の用事が終はるまで お繪描きをするナスカの大地
令和七年七月十三日
9
ズサァー ドシンドシン ザザ...
もっと見る
閑さや イオンエンジン點けてなほ
令和七年七月十二日
3
下句は? 欲しがるな勝ち取...
もっと見る
住人を驚かせぬやう愼重に持ち上げてゆく マザーボードの
令和七年七月十二日
3
チコには基盤がひとつの街に見えま...
もっと見る
みづたまり あちらのひとが ちよこちよこと覗ゐてゐるよ 潛望鏡で!
令和七年七月十二日
6
チ コ:ほら見てあそこ! は ...
もっと見る
覗かれて知れこの宇宙のおほきさを 震へて止まぬ望遠鏡に
令和七年七月十二日
5
( 。゚Д゚。)アッ ★ ...
もっと見る
マネキンや 照明絶えて息を吐き 活氣づきたる夜のデパート
令和七年七月十日
8
古池や 蛙飛びこむ 水の音 ...
もっと見る
りんご飴ひかりまみれの夏の夜が火花を散らし燻る しなぷす
令和七年七月六日
9
死後数分は活動する…なら最期にこ...
もっと見る
生と死で成り立つていく 夏トマト! 推しの連ドラ! わたしのからだ!
令和七年七月三日
5
チ コ:よいか、世界は無数の生と...
もっと見る
遊星に毀れむとする美しさ 暫し留めて桜蕊降る
令和七年四月六日
6
さくらしべふる 人類もこれ以上...
もっと見る
うつしみの透きとほりたるひとひらの窓に滿ちゆく春の渦潮
令和七年四月五日
14
はい、鳴門とか船窓とかさんざん削...
もっと見る
散りゆきてふと蝶生るる玉響に桜ふぶきゆ いと秘めやかに
令和七年四月五日
5
花弁が蝶になる瞬間!それは桜ふぶ...
もっと見る
散りかねてふと蝶に生る花瓣や 見てしまいたる春の転瞬
令和七年四月五日
6
転瞬:まばたき。またはその間。一...
もっと見る
拔かれたる大根穴の戦きや
令和七年三月二十七日
2
おののいているのは穴ね 「...
もっと見る
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
>>