秋日好さん
のうた一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
閉じる傘離れる肩に目を覚ます低い温度の流れ込み来る
令和七年三月十二日
9
最初から「濡れてまいろう」にして...
もっと見る
蝋梅を愛でに寄り道してみれば花の間にある次代の生命
令和七年二月二十一日
11
園芸種ではないので結実しやすいの...
もっと見る
降り頻る雨に解けゆく霜柱零下二度から十度に向けて
令和七年一月五日
8
日中も零度を切る日が2日間続いた...
もっと見る
真珠色 雲は地平にのたうって初陽の光淡く四散す
令和七年一月三日
9
日の出は午前8時ごろなので、早起...
もっと見る
しんしんと冷えた躰に冬の霧絡みついては剥がれ落ちてく
令和六年十二月二十八日
9
一日中霧が立ち込めて寒かった~心...
もっと見る
人生に惑う間に山茶花はただ咲くのみと苦言を呈す
令和六年十二月三日
8
仕事やら体調やら不調ばかりで、い...
もっと見る
小指にてそっとなぞった口紅の葉陰の山茶花笑みを待ちおり
令和六年十一月二十一日
11
5月に専門家さんから買った若木。...
もっと見る
昨日より太った月がぽっかりとマンボウ真似る秋の落日
令和六年十一月十三日
10
上弦から満月への途中。土地が平た...
もっと見る
気の早い黄梅開く銀杏下色味の違い顕わに震う
令和六年十一月五日
10
黄梅の花が数週間早く咲き始めまし...
もっと見る
足先に乗った葉っぱは黄山査子秋冷の日に客と迎える
令和六年十月四日
7
山査子はもう黄色、桜は赤く、西洋...
もっと見る
初霜は白露に変わり耀うて小柄に咲ける秋薔薇香る
令和六年九月二十九日
8
午後には陽が当たり一層綺麗に見え...
もっと見る
四阿はグレンに息をひそめおり枯葉の愛を身にまとうがに
令和六年九月二十七日
7
宮島の紅葉谷の四阿を思い出しまし...
もっと見る
九弁に花開いたと目に映る今年の名月清かに深し
令和六年九月十七日
10
右目で3つ、左目では9つ丸い花び...
もっと見る
入滅の庭とモダンな石庭と青もみじ下に隠し持ち居て
令和六年九月九日
5
いいなあ、庭になりたい。造りたい...
もっと見る
雨浴びたダリアの枯花摘みゆけば倒れた茎の立ち上がり来る
令和六年九月四日
8
薔薇の花がら摘みする方は多いかと...
もっと見る
長月の露と自重にふらついて丸花蜂はやっと飛び立つ
令和六年九月四日
9
日光浴して翅を乾かして体温上げて...
もっと見る
雨粒がぽとりと落ちて終幕を告げる私の優雅な時間
令和六年九月一日
11
洗濯もの取り込んで、急に日常に引...
もっと見る
できかけの青いどんぐり地に落ちて踏まれて中を見せている朝
令和六年八月二十三日
10
色が鮮明でした。昨夜、風も強く雨...
もっと見る
広島の市の花である夾竹桃毒より強い生命力を
令和六年八月十日
7
焦土にいち早く咲いた花の由。どこ...
もっと見る
帰郷前ぽつんとひよこだった鳥白鳥となり水草を食む
令和六年八月七日
8
まだ斑な茶色ですが、両親と同じ体...
もっと見る
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>
[31]