へし切さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
掻き揚げた君の項のほつれ毛がなどか愛しい金曜の夜
令和七年十一月二十日
0
もっと見る
湯冷めせぬ五右衛門風呂の懐かしき灯るランプの山の湯の宿
令和七年十一月十八日
9
もっと見る
金色に黄葉しにける銀杏樹の風は寂かに木の葉を揺らす
令和七年十一月十七日
10
市の樹とされる銀杏の並木道は、今...
もっと見る
小乱れに物打ち湾れ 沸づいて 地金は澄んで「志津」を思はす
令和七年十一月十六日
6
今日は心静に愛刀の手入れをしまし...
もっと見る
思い出は褪せてセピアに 怖かった外の厠の 夜の用足し
令和七年十一月十四日
9
昔はトイレが家の外にあった 所謂...
もっと見る
どんよりと冬の日の陰る 寒き日は 日がな手に取る読みかけの本
令和七年十一月十三日
10
最近は昼食を取った後に睡魔が襲う...
もっと見る
朝早く嬉しき便りのあればとて秋晴れの空をみる心地する
令和七年十一月十二日
8
息子より久方に良き便りがありまし...
もっと見る
秋暮れて夕日は空を紅く染め南天の実はなほ赤々し
令和七年十一月十一日
11
南天の実が紅く彩付きましたね 南...
もっと見る
山は今 柞につづき櫨紅葉 時雨に色も極むべらなり
令和七年十一月九日
11
もっと見る
肌寒き朝の寝覚めや 珈琲の湯気の温もり もう冬隣り
令和七年十一月八日
9
もっと見る
木枯らしに 梢揺らして落ち葉かな カサコソカサコソ 冬の足音
令和七年十一月七日
7
もっと見る
こずかいの10円にぎり駄菓子屋にその眼かがやく友がきの顔
令和七年十一月六日
8
あの頃のこずかいは10円で菓子パ...
もっと見る
さくら樹の秋は紅葉に並木道そぞろ歩けばめぐる思い出
令和七年十一月五日
9
もっと見る
不安げな 留守居の犬の鳴き声は飼い主を呼ぶか 秋空にひびく
令和七年十一月四日
13
ペットも家族 悲し気な犬の鳴き声...
もっと見る
親はみな 幼き吾子に憧れの夢を見るらし すゑは大谷
令和七年十一月三日
6
昨日はウォーキングも中止してWS...
もっと見る
秋ふかみ窓のつれづれ訪ふものは立ち枝色こき櫨のもみぢ葉
令和七年十一月二日
10
もっと見る
うつせみの独りある身の侘びしけれ 萩の黄葉をながめつつ思ふ
令和七年十一月一日
7
萩は下葉から黄色に色づいてゆく ...
もっと見る
さびしさを色に出でけむ 蔦紅葉 人はたづねぬ軒にかかりて
令和七年十月三十一日
10
老いて独り暮らしも慣れてはいるが...
もっと見る
値上がりのその根は 正に為替なり円安株高 サナエノミクス
令和七年十月三十日
6
日銀は0.5%の金利を当面維持と...
もっと見る
爽やかに晴れわたる空 秋ふかみ 色なき風に山はよそほふ
令和七年十月二十九日
10
もっと見る
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>
[195]