茂作のお気に入りの歌一覧
継海
再評価 それが時間の無駄 使い 算数一つ 教えてあげて
5
もっと見る
へし切
冬ごもる枯れ木も芽吹く 三月尽 花は七分の今咲きにほふ
8
もっと見る
ななかまど
三線で初めて踊るカチャーシー沖縄の空手でかきまわす
10
もっと見る
杜鵑草
梅ならで春のしるしに咲く花もあれや主なき庭ぞ寂しき
6
もっと見る
恣翁
山笑ふ まんげつポンとかじられて 淡き夕靄 包装を漏る
7
もっと見る
横井 信
祭り告ぐ幟はためく強風に足踏みしている桜の開花
7
もっと見る
継海
桜色付け足しながら峰走り向こうの山も千枝のフリル
9
もっと見る
ななかまど
ゆいレール十九の駅を乗り継げばちゅらかーぎーの乙女乗りくる
11
もっと見る
杜鵑草
人影に覚めて響めく鴨の音のわざとがましく歎かずもがな
7
もっと見る
横井 信
桜咲く濡れた畑の片隅にちょっと顔出すじゃがいもの芽
8
もっと見る
Chico
ベンチにて52Hzの寝息立て青年ねむる 座礁するごと
11
もっと見る
恣翁
抜かれたる大根穴の戦きや 穿つ雨音聞こゆるまでに
9
もっと見る
へし切
春うららからしにこふはあくびして千代もと祈る無用なる日々
10
もっと見る
恣翁
催花雨を照らす灯りの点く部屋に 土の匂ひぞ 充ちてゆくなる
9
もっと見る
継海
ケアマネの初めましてを思い出す しゃがみ見上げた桜の色は
9
もっと見る
へし切
抜かれたる大根穴の戦きや 地獄の底まで吾を誘へ
6
もっと見る
横井 信
北風の寒さに耐えた庭先のみどりの草の起きあがる春
6
もっと見る
継海
「社会科は暗記科目でありません」資料 年表 地図を駆使せよ
6
もっと見る
へし切
もうまるで初夏の陽気に腕まくり三月の末の花だよりかな
7
もっと見る
横井 信
突然のくしゃみこらえる足元にみどりの芽吹く春の草むら
5
もっと見る
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>
[616]