芳立さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
われ死なばなほ風になり濁り世に吹かせられむはまつぴらご免
平成二十二年八月十日
12
もっと見る
一フィートの線で動くな一インチ越えただけでも抱きしめてしまふから
平成二十二年八月十日
10
1フィート=30.48センチ。本...
もっと見る
秋暑しにはかの雨のやはらぎにまたかへりふる蝉しぐれかな
平成二十二年八月十日
17
もっと見る
不義を討つ旗を揚げて跋扈すりや天に代はれる糖蜜の味
平成二十二年八月十日
7
もっと見る
真夜中に奇声をあげる馬鹿が増えお盆休みに入りゆくころ
平成二十二年八月十日
7
もっと見る
「兵隊さん水をください」「水をくれ」「水、水、水」と変はりゆく声
平成二十二年八月九日
26
小学校5年の時、学級文庫にあった...
もっと見る
ひとのなすまがひの神に灼かれにし終とぞすべき八月九日
平成二十二年八月九日
19
もっと見る
はねず色のうつろひやすき夏の恋こがれはつかにあきの風ふく
平成二十二年八月九日
12
「はねず色の」【枕】「うつろひや...
もっと見る
七年のすゑの七日をまつの木に這ひのぼりゆく蝉の幼虫
平成二十二年八月九日
15
日付では一昨日、初めて抜け殻では...
もっと見る
もはや身が狂つてゐるか夜もふけて二十八度が涼しいなんて
平成二十二年八月九日
13
でも風が止まるとやはり暑い。
もっと見る
蓮の露すみ染めの端にひかるともかの心根は羸劣のわれ
平成二十二年八月八日
9
光源氏様から頂いた「はかなびの」...
もっと見る
風立ちぬ蝉のいのちに発つ空の散りゆくこころ濡れ染めにけり
平成二十二年八月八日
15
光源氏様から頂いた「風に添ひ」に...
もっと見る
はかりなき光にわれもあづからば法蔵比丘は仏と成るべし
平成二十二年八月八日
9
“救う者”と“救われる者”を完全...
もっと見る
秋たつと朝にかましく鳴くなれどまだ続きなくつくつく法師
平成二十二年八月八日
9
網戸にして寝ていたら今朝、軒先で...
もっと見る
蓮葉女も墨の袂もひらづつみ葛飾にきく流通念仏
平成二十二年八月八日
10
昨日の法筵によせて。
もっと見る
しづまらぬ思ひは研がれありあけの月のさされる藍のなかぞら
平成二十二年八月七日
21
もっと見る
かれあへぬ瀬のおとづれをたのみつつ千々の思ひもぬばたまの夢
平成二十二年八月七日
18
もっと見る
涼風にこよみを知るかあきぬるかこよひは蝉のひと声もせず
平成二十二年八月七日
15
昨夜と打って変わって今夜は静かで...
もっと見る
田のあれば田にし憂へて田なければ憂への絶えぬおのが生きざま
平成二十二年八月六日
16
「田あれば田を憂う。宅あれば宅を...
もっと見る
人の子のわざ思へばぞ呻かるるいかでこがあないびせえこたあ
平成二十二年八月六日
14
「こがあないびせえこたあ、ほかの...
もっと見る
[1]
<<
157
|
158
|
159
|
160
|
161
|
162
|
163
|
164
|
165
|
166
|
167
>>
[200]