芳立さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
足らめやも機械じかけの歌姫にこころあるべき声は聞くとも
平成二十二年十一月十六日
6
機械じかけの歌姫に私も一首詠じて...
もっと見る
はやぶさは捉へきたれりささがにのいとかはにたつ砂千五百つぶ
平成二十二年十一月十六日
5
現政権から一度「ムダ」の烙印を押...
もっと見る
夕霜の夜ごとしるくもなりながらこころはふくる秋にのこれり
平成二十二年十一月十五日
9
もっと見る
隠れつつなにをかなしみ時雨るらむかさねの雲に透ける弓月
平成二十二年十一月十五日
17
もっと見る
風の音のしみいる朝の褥にはあつき肌こそ夢と知らるれ
平成二十二年十一月十五日
6
もっと見る
機織りの音はきかぬに騒ぎたちいづこにゆくや夕鶴のかげ
平成二十二年十一月十四日
13
元・旅行業界人です。個人的にはあ...
もっと見る
ちとせあめ歳をかぞへて背のたけにあらたの衣めづらかりけり
平成二十二年十一月十四日
6
関係ない話ですが、私の七五三は靖...
もっと見る
ひまもなくもみぢふらせて君かれし街をぞ杜にかへしゆくべき
平成二十二年十一月十四日
4
本歌、崇徳上皇「ひまもなく散るも...
もっと見る
よまれねば硯もとぢぬただ庵にこもりてうたはふりもするかは
平成二十二年十一月十四日
10
詠めないときーっ! 自分がひらい...
もっと見る
百年に祖父の世よりうたひけり千島の奥も沖縄もとは
平成二十二年十一月十三日
8
「千島の奥も沖縄も/八洲の内のま...
もっと見る
菅の根のねもころならぬ胡さへもたまゆらばかりみるてふものを
平成二十二年十一月十三日
6
時事に題材を借りた恋歌。て、あり...
もっと見る
なりはひにながれて過ぐる初冬の夜につねよりたけき松風
平成二十二年十一月十三日
10
出先に遅くまでつかまり、先刻帰宅...
もっと見る
身を捨てて果たせる業を罪せずはつひの誇りの旗も上ぐまじ
平成二十二年十一月十二日
6
映像流出の件、一切お咎めなしとい...
もっと見る
寒風にひと葉ひと葉を脱ぎ棄ててそれがお前の冬じたくとは
平成二十二年十一月十二日
15
もっと見る
きのふけふ絶えぬ風にぞきこゆべき八洲の海の守りびとのうた
平成二十二年十一月十一日
8
映像を流出させたことの是非はとも...
もっと見る
ときならぬ花のさかりとみるほどにあかねをかへす桜もみぢ葉
平成二十二年十一月十一日
14
もっと見る
憂き世にも身は靖国の御社にまことなき手をふたつ打つかな
平成二十二年十一月十一日
15
「靖国」に「安く」を掛ける。
もっと見る
あしひきの山は錦のもみぢしてあなたに深き空のぞみつつ
平成二十二年十一月十一日
6
もっと見る
とりどりに彩りゆかむアルバムのはじめに灯るもみぢひとひら
平成二十二年十一月十一日
9
もっと見る
夢あさき秋の思ひを吹きはらふ木枯らしの夜に襟をたてたり
平成二十二年十一月十日
9
※脱字があったため詠み直し。
もっと見る
[1]
<<
136
|
137
|
138
|
139
|
140
|
141
|
142
|
143
|
144
|
145
|
146
>>
[200]