芳立さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
糸口の冬と思へばゆふ霜に小春の月もこもりゆくころ
平成二十二年十二月四日
6
「糸」「ゆふ」は縁語。 日中は...
もっと見る
九十年いや九十秒か知らないが死ぬまで生きる生き尽くし死ぬ
平成二十二年十二月四日
8
かくありたいものですが、私のざま...
もっと見る
八十いろの光よそほひ時世なるソドムに天の火矢はふらねど
平成二十二年十二月四日
6
クリスマスが商業主義に利用される...
もっと見る
ふきすさぶ風のまにまにくろかみのみだるる夜半は月をとき得ず
平成二十二年十二月四日
6
光源氏様から頂いた「あはれとも…...
もっと見る
知らぬ間に虫食つてゐた歯をひとつなくす重さよいまさら遅い
平成二十二年十二月三日
6
二十歳前に処置した歯のかぶせもの...
もっと見る
街の灯の色うるはしきマグダラのマリアの頬を照らす夜かな
平成二十二年十二月三日
9
もっと見る
こぞことししづのをだまき繰り返し牧の羊に照らぬ日ぞなき
平成二十二年十二月三日
5
もっと見る
あらたまの年のはじめに願ひにしやすらかの世のなくて暮れゆく
平成二十二年十二月三日
6
もっと見る
百人のまよへる夜にももたらず八十にも満たぬ国のさむしろ
平成二十二年十二月三日
7
「社会状況のせいにするな、自分で...
もっと見る
けふもまた欲求不満の人妻が世に満つといふ三十のスパム
平成二十二年十二月二日
6
誰も読まないだろうし、読んでも真...
もっと見る
音たてて霜のおきゆく葎生にすむ月かげのとぎぞかなしき
平成二十二年十二月一日
10
もっと見る
紅ひと葉かへ得ぬものを秋はまた巡り来べしと思ふ愚かさ
平成二十二年十二月一日
8
もっと見る
神田川こひぢにもみぢ朽ちぬともいまはた萌ゆる秋葉原かな
平成二十二年十二月一日
6
「泥」に「恋路」を掛ける。
もっと見る
ふりあへぬひと葉ふた葉に色あらぬ風だに吹きね恋のなれはて
平成二十二年十一月三十日
6
もっと見る
つね日ごろ双手の声はなれしれど松の隻手も風に鳴るなり
平成二十二年十一月三十日
6
有名すぎてバレバレの公案は、公案...
もっと見る
玉梓をまつ葉のつゆもたへかねて風のさわげば身にしぐれつつ
平成二十二年十一月二十九日
9
本歌、慈円「我が恋は松を時雨の染...
もっと見る
来ぬひとをまつに菰まき小夜ふけて雨はみぞれにかはりゆきつつ
平成二十二年十一月二十九日
10
「待つ」に「松」、「ゆき」に「雪...
もっと見る
たまかつま逢瀬になどて去年の冬破れにし恋のうたを聴くらむ
平成二十二年十一月二十九日
5
歌詞の意味を分かって聴いているの...
もっと見る
陰日向けふがつひにとおぼえては小春日和の惜しまるるかな
平成二十二年十一月二十八日
10
もっと見る
年々にきくの心はさきちりてみのりもよほす鐘の声かな
平成二十二年十一月二十八日
6
「菊」に「聞く」、「咲き」に「狭...
もっと見る
[1]
<<
133
|
134
|
135
|
136
|
137
|
138
|
139
|
140
|
141
|
142
|
143
>>
[200]