芳立さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
朝な夕な色もかさねむ御名よべばひとへにすすぐ墨染めの袖
平成二十三年二月十七日
6
ツイッター駄短歌、改詠。
もっと見る
今宵しもから風なぎぬわが町の灯りのゆるぶ川のささなみ
平成二十三年二月十六日
11
もっと見る
抱きにし春の夜こそめぐり来れ袖には梅の香のみふかしも
平成二十三年二月十六日
13
もっと見る
夜を統べし冬の軍が破れ旗の雪朽ちゆけば萌え出づるもの
平成二十三年二月十五日
11
もっと見る
冬なほもなごりとどむる晴れ空に雪解しづくの音ぞうるほふ
平成二十三年二月十五日
13
もっと見る
濁り世に染まぬ真をしらしめて沙羅ふりしきる涅槃雪かな
平成二十三年二月十五日
11
もっと見る
いざや起て千代このひとつ得られねばフラレタリアは革命おこす
平成二十三年二月十四日
19
本歌、俵万智「男ではなくて大人の...
もっと見る
あづさゆみ春の思ひにとけさうでわたす前から終はつてほしい
平成二十三年二月十四日
13
さて、自分用にゴディバを買うとし...
もっと見る
細雪細きまつ毛にとどめかねとくる涙の君ぞ細しき
平成二十三年二月十三日
15
と言いつつ私もまだ005ですが。...
もっと見る
さえかへるはなだの空にほの白き月をはがねの翼さしゆく
平成二十三年二月十三日
10
もっと見る
まほろばの夢にこもれよ海ゆけば水漬けるままに眠る大和は
平成二十三年二月十三日
9
光源氏様から頂いた「夢破れ」にお...
もっと見る
消ぬる雪身に凍みながらかへりせぬ月の色にぞ春は知らるる
平成二十三年二月十二日
12
もっと見る
予報では最高気温五度といふ言葉の意味が理解できない
平成二十三年二月十二日
8
最低気温の間違いではなかろうか。
もっと見る
鈍色のなごりばかりを霞ませて武蔵二月の雪は消にけり
平成二十三年二月十二日
9
もっと見る
春萌えのこころも知らぬ雪月夜さりゆくひとに濁らざりしを
平成二十三年二月十一日
11
光源氏様、そいつはムチャブリって...
もっと見る
みどりなき瀬にも神代の栄えあれと明け暮れ六つの花ふらすらむ
平成二十三年二月十一日
13
もっと見る
春はやしなごりの袖のささめ雪ふりてはとくる恋もするかな
平成二十三年二月十一日
10
もっと見る
若草の山に鳴くなるうぐひすのながれて佐保の水うたふらむ
平成二十三年二月十一日
8
光源氏様から頂いた「折らば折れ」...
もっと見る
春されば顔を覆ふぞまさりけるくさめも洟もやまずと思へば
平成二十三年二月十日
11
本歌、源宗于「山里は冬ぞさびしさ...
もっと見る
しら梅やひとかへり見もせぬ君のながむる水の影にぬれまし
平成二十三年二月十日
16
「人」「ひとかへり」「返り見」…...
もっと見る
[1]
<<
118
|
119
|
120
|
121
|
122
|
123
|
124
|
125
|
126
|
127
|
128
>>
[200]