芳立さん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
準急を十分まてる猛暑日よ車輪ひとつもつくり得ぬわれ
平成二十二年七月三十一日
6
もっと見る
おとにきく千さと世にふる二十年にまだ打てば得ぬ腹鼓かな
平成二十二年七月三十日
11
森高千里唄「私がオバさんになって...
もっと見る
さだまれば憂へをなみのわたのはら月わたるとて船出せくまじ
平成二十二年七月三十日
11
光源氏様から頂いた「此の岸に」に...
もっと見る
生きたれば二つ三つとて八十とて無量寿の端数なりけり
平成二十二年七月二十九日
11
のぞみまどか様に贈った歌。 代...
もっと見る
かの岸によろづの船もわたらめどわがのるはただひとつなりけり
平成二十二年七月二十九日
14
「津」「船」の縁。 「乗る」に...
もっと見る
手に漕ぐも真帆も片帆も昼も夜も浮き沈むこそ海をはなれね
平成二十二年七月二十八日
13
五木寛之氏が『他力』の中で、他力...
もっと見る
ふみわくる千万の葉ぞしきしまの大和の道にしげりあまれる
平成二十二年七月二十八日
11
「踏み」に「文」を掛け。 過日...
もっと見る
君がふる御袖の杜にたたずみて転びがたきは石のきざはし
平成二十二年七月二十七日
2
映画『転校生』('82...
もっと見る
照りかへす街を潜れば沖縄の乙女ひかれる東京メトロ
平成二十二年七月二十六日
7
「潜れば」「沖」の縁。 東京メ...
もっと見る
浮世床スキンヘッドにしてくれと言ひたくもなる土用丙子
平成二十二年七月二十五日
11
明日はうなぎを食うとしましょうか...
もっと見る
わが身にはひとの痛みはおぼえねど見えぬ闇にしともに生くらむ
平成二十二年七月二十五日
16
もっと見る
ゆくみづの堰かれ湛ふるしがらみをかれたる下のなどて称ふる
平成二十二年七月二十四日
16
業務を円滑にするための助言なら聞...
もっと見る
草いきれ入りつつうらの路ゆかば幼きわれが隠れゐるべき
平成二十二年七月二十三日
16
「裏」に「心」を掛け。 「浦」...
もっと見る
日の目みぬ際にてうたが文法を超えるなどとは百年はやい
平成二十二年七月二十三日
12
文法ガチガチになる必要はありませ...
もっと見る
耐へめかもこのごろ国にはやるものいやしまやかしパワースポット
平成二十二年七月二十二日
9
もっと見る
湯あがりの身に薄荷水ひろぐれば背にぬらむひとぞ恋しき
平成二十二年七月二十一日
14
「アンティセプティック全身薬用ロ...
もっと見る
道しると驕るばかりにつきもなきよひろだに見ぬあだのともし灯
平成二十二年七月二十一日
10
「月」に「尽き」を掛け。 「四...
もっと見る
いまそこに生けるはたれぞほかになきおのれたづぬとうたふ若人
平成二十二年七月二十日
15
私も覚えがありますが、10代の頃...
もっと見る
なつごろもひとへしろかね歩みゆき耳にもどれる蝉しぐれかな
平成二十二年七月二十日
14
もっと見る
いさなとり沖にたゆたふ船艫の五星紅旗や青天白日
平成二十二年七月十九日
1
上海-香港の客船から見かける漁船...
もっと見る
[1]
<<
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
51
|
52
|
53
|
54
|
55
|
56
>>
[62]