芳立さん
のうた一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
菰脱ぎてけふやあすやとまつ原にいかで吹かざる春の嵐は
平成二十二年二月十九日
15
埼玉県草加市松原(日光街道草加宿...
もっと見る
ふるさとの息吹ゆたけし岸辺なる雪はとけつつ鮎くだりゆく
平成二十二年二月十九日
6
心象。実は折句「フィギュア」
もっと見る
雪氷雨春やいづこぞ八洲なる水に魚あれ田には苗あれ
平成二十二年二月十八日
6
ラームカムヘン王碑文「水に魚あり...
もっと見る
春むすめ寄りつ返りつツンデレのツンの長けき折ぞ苦しき
平成二十二年二月十七日
7
三寒四温などと優雅な言葉を使って...
もっと見る
春風をまつにまた舞ふ名残雪惜しまれてこそ去る今はあれ
平成二十二年二月十三日
7
もっと見る
降る雨に花も小鳥も聞き知れど人はすずろに春を恋ひつつ
平成二十二年二月十二日
6
もっと見る
泥み雲名残の雪を降らせむと天沼矛でコヲロコヲロと
平成二十二年二月十一日
4
紀元節にもよせつつ。
もっと見る
立ちけるを聞きておぼえで待ちをればよちよち来ぬる児のはるの道
平成二十二年二月九日
9
春が立ったのを、幼子が立ったのに...
もっと見る
老いてなほ力満つやも凍て風の軍は富士をあらひ出だせり
平成二十二年二月八日
6
もっと見る
里に巻き鳥をなぶるや虎落笛吹きさはぐとて梅はゆるさず
平成二十二年二月七日
5
朝っぱらから空っ風が強くて。
もっと見る
ひさかたの星の生まれの見らるとはめづらの夜や明月の記
平成二十二年二月七日
8
紫苑様のお歌に。 星座に詳しく...
もっと見る
百の夜の眠りにふれるささめ雪めざめの春をつひに告ぐらむ
平成二十二年二月六日
8
恭 子・・様のお歌に。
もっと見る
凍てかへる朝に綾織るささなみの春は寄りつつみづうみの町
平成二十二年二月六日
13
もっと見る
東風吹かば梅にほふ東風吹かば梅にほふとてあな日は暮れにけり
平成二十二年二月六日
7
加賀千代女「ほととぎすほととぎす...
もっと見る
たれや来む雪消の水に夜も更けてそぼつ椿に添へる月影
平成二十二年二月五日
14
昨日の光源氏様のお歌に。
もっと見る
あづさゆみ春立つ朝の銀の忘るなとてや敷ける雪かな
平成二十二年二月四日
10
もっと見る
春たるは摂氏二十と定義せり今日立ちぬとはつゆも受け得ず
平成二十二年二月四日
5
もっと見る
根のありてかかづらひなき枯れすすき疾風に勁き草ぞたをやぐ
平成二十二年二月二日
6
山桃様のお歌から「疾風に勁草を知...
もっと見る
雪淡く消え残るあさ告る鳥にはるは望まる涙干ぬれば
平成二十二年二月二日
4
もっと見る
望月や空に宵居とあかければちよつと待つてろ今そこに行く
平成二十二年一月三十一日
4
もっと見る
[1]
<<
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
>>
[46]