芳立さん
のうた一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
あつき夜に露をねがへばいはばしる滝の雨ふりめぐる稲妻
平成二十二年九月十三日
10
天気予報の予想雨量はゼロだったの...
もっと見る
大漁の大羽鰮の弔ひや空によろづの鱗わたれる
平成二十二年九月十二日
12
金子みすゞ「大漁」によって。
もっと見る
秋来ぬとさやかに見えぬ東京の塔の左にあかね入りゆく
平成二十二年九月十二日
15
本歌、藤原敏行「秋来ぬと目にはさ...
もっと見る
もろともに虫の音きくや彼岸花つゆにぬれつつたれを偲べる
平成二十二年九月十一日
10
もっと見る
秋はまだふけぬ風にも葛飾のけさはけやき葉ちり初むるかな
平成二十二年九月十日
15
もっと見る
夜半あらし残せる露にまだときと鳴きかへすなりつくつく法師
平成二十二年九月九日
9
もっと見る
声かろき烏のつばさ黒々と切りてみださぬ秋の空かな
平成二十二年九月九日
14
もっと見る
ときに打ちときに包めよ現世に独りきたりていぬ猫の雨
平成二十二年九月九日
9
「独生独死独去独来」(『仏説無量...
もっと見る
はや焼きし刈り田ぬらして野分だつのちに暑さはまたかへりこむ
平成二十二年九月八日
11
当地は雨です。現在、一時的にか局...
もっと見る
蜘蛛糸は露けかるらむ昼は夏よるは秋なる武蔵野の朝
平成二十二年九月七日
14
もっと見る
更けぬるかすずむしの音のまさりつつけふの残りを風はらふころ
平成二十二年九月七日
10
もっと見る
あしひきの山をこえきて秋風にかへりみすればむらさきの雲
平成二十二年九月六日
9
問題が一つ解決。ずいぶん時間を無...
もっと見る
よしあしもこころもとなき夕千鳥かたは満たしてこほすとや知る
平成二十二年九月六日
7
「悪し」に「足」、「潟」に「型」...
もっと見る
萩に露おくべきころとなりぬれど一度ぢや足らぬ残暑お見舞ひ
平成二十二年九月六日
10
猛暑は続くわ、周辺のトラブルは収...
もっと見る
白鷺のたつ田の姫をたづぬればなべて黄金の稲穂たたふる
平成二十二年九月三日
14
もっと見る
ちはやぶる神は暦を知らずとも露のおくべき頃をわするな
平成二十二年九月一日
10
予報によると、なお1週間は猛暑続...
もっと見る
下草の葉ずれ虫の音たえぬよに高嶺の花はなどてとがむる
平成二十二年九月一日
14
もっと見る
焼けわたる憂き世をおきて空ばかり高くなりつつ秋をととのふ
平成二十二年八月三十一日
23
空を見る限りでは、もう秋なんです...
もっと見る
更け待ちの月やは春のひかりなる千々の思ひのあき果てもせぬ
平成二十二年八月二十九日
15
もっと見る
しろたへの雲のかさねも萩とみてやはらぐ蝉の声ぞすずしき
平成二十二年八月二十八日
17
もっと見る
[1]
<<
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
>>
[46]