恣翁さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
奥山の春は今ぞと 名告るがに 躑躅の群の燃え立てるかな
平成二十七年五月九日
21
もっと見る
早緑の穂を撫で 波を打たせたる慈母の風渡る 麦秋の時
平成二十七年五月八日
22
麦秋を詠まれた歌に和して詠んだ...
もっと見る
麦秋に 微雨肌寒き奥の庭 人訪れで 柳垂れたり
平成二十七年五月七日
17
離心 杳々として 思ひ遅々たり ...
もっと見る
神木の桂の青葉 髪に挿し 吾子 初めての神輿担げり
平成二十七年五月六日
27
長等神社の例祭は5月5日です。...
もっと見る
音もなく 水面を滑る漕艇は 機械仕掛けのアメンボウなり
平成二十七年五月五日
14
もっと見る
老い耄れし漁夫 舟を漕ぎ 天の果て仰げば 雲の無心に雲追ふ
平成二十七年五月四日
22
漁翁 夜 西の巌に傍ひて宿る ...
もっと見る
檜皮葺く 丹色の屋根を羽搏かせ 今 翔むずる三重の塔
平成二十七年五月三日
22
もっと見る
時機外し 農繁期告ぐ花見鳥 故園待つらむ 水撒く人を
平成二十七年五月二日
16
九扈鳴くこと已に晩く 楚郷は農...
もっと見る
晩春の暖かき陽は 不規則な紋様描く波頭照らせり
平成二十七年四月二十日
25
昨日の散歩で見掛けた、桜の花弁...
もっと見る
夢消せる乱に戸惑ひ 蝶のごと 垣越え 臣ら隣に移らむ
平成二十七年四月十九日
20
雨前 初めて見る 花間の葉 雨...
もっと見る
「おもいで。」と告げて 厨に君作るもやし炒めを 朝餉に食めり
平成二十七年四月十八日
17
悪戦苦闘、漸く返歌をひねり出し...
もっと見る
鶯の鳴き声真似て 児の遊ぶ柴の戸に立つ 黍飯の煙
平成二十七年四月十七日
19
柴門 寂々として黍飯馨し 山家...
もっと見る
栗の花臭しと我に告げし君 処女なるべし 内儀たりとも
平成二十七年四月十六日
15
某歌人の方に相聞歌を送ったとこ...
もっと見る
月読みを共に眺めし人何処 天に行く水 去年に似たるを
平成二十七年四月十五日
17
独り江楼に上れば 思ひ渺然たり ...
もっと見る
瀬の音に 楓の若葉 行く人と春惜しむがに 風に揺れたり
平成二十七年四月十四日
18
一昨日牛尾山ハイキングコースを...
もっと見る
江渡る人の心を 乱したる柳絮に 別れの笛の音聞こゆ
平成二十七年四月十三日
21
揚子江頭 楊柳の春 楊花愁殺す...
もっと見る
谷間の青き篠竹 細波に媚ぶがに揺れて 流れ抱けり
平成二十七年四月十二日
23
自宅に戻りました。検査で血糖値...
もっと見る
定めなく柳絮舞へるに 惜別の人を 如何でか垂糸繋がむ
平成二十七年四月十一日
18
灞岸 晴れ来たりて送別頻り 相...
もっと見る
羞ぢらひの雪の肌や 融けざらむ 憂ひ覗けり 掛け湯の影を
平成二十七年四月十日
20
再整魚犀攏翠簪 解衣先覚冷森々...
もっと見る
風に花散らむとするを 約束の果たされで 徒に草結びをり
平成二十七年四月九日
16
風 花 日に将に老いむとす 佳...
もっと見る
[1]
<<
83
|
84
|
85
|
86
|
87
|
88
|
89
|
90
|
91
|
92
|
93
>>
[156]