恣翁さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
冬空は 染め抜くまでに青く晴れ 呑気さうなる千切れ雲ゆく
平成二十七年十二月八日
23
もっと見る
悠々と 鉈豆煙管を 五徳にし叩きて 老の灰を落としつ
平成二十七年十二月七日
13
もっと見る
並木にし LEDの灯の点り 年の瀬告ぐる御堂筋かな
平成二十七年十二月六日
19
もっと見る
雨の中 後ろ姿を拝みけむ 道案内の媼の情に
平成二十七年十二月五日
18
もっと見る
御堂筋の公孫樹の落ち葉 午後の陽に 旋風の巻きて 薄寒く舞ふ
平成二十七年十二月五日
18
昨日の午後、検診を終わって御堂...
もっと見る
憾み消え 灰ならむずる能なしを 火鉢の縁の炭に見しかな
平成二十七年十二月四日
21
もっと見る
すきま風に 炭の火勢の朱鷺色に 霜に染まりぬ 冬来たりなば
平成二十七年十二月二日
18
もっと見る
眠りたる 稚き児を縊りたく 腕の疼ける この夕べかな
平成二十七年十二月一日
13
此の夕べ 可愛き小鳥やはやはと ...
もっと見る
汚れたる手拭ひに似て 分譲の招きは 棹に縒れ纏はれり
平成二十七年十一月二十九日
13
もっと見る
店内の鴨居に貼れる短冊の赤 目に染むる中華街かな
平成二十七年十一月二十九日
21
もっと見る
山際に 日暮れは 沼に礫しを投げつがに 波広げゆきけり
平成二十七年十一月二十八日
13
もっと見る
剃刀の冷たき光に 瘋癲のごとく 鏡の我 微笑めり
平成二十七年十一月二十六日
15
よく切れる剃刀を見て 鏡をみて ...
もっと見る
軒下に垂れたる 白き暖簾より洩るる灯ぞ 糸雨照らしける
平成二十七年十一月二十五日
16
もっと見る
気兼ねして 静かに俯く 痩せし背の 長き月日の旅思はせぬ
平成二十七年十一月二十五日
20
もっと見る
笧に つれなき霜に血を染めて 流れもあへで 紅葉堰かれつ
平成二十七年十一月二十四日
18
もっと見る
水郷の葦に 秋霜下りながら 寒月 君を千里照らさむ
平成二十七年十一月二十三日
18
水国の蒹葭 夜 霜有り 月寒く...
もっと見る
薄霜を帯びたる濡れし軌条こそ バラスの群れの上に佇め
平成二十七年十一月二十三日
12
もっと見る
薄霜を噛みて凝りたる竜胆の 日の射すままに 瑠璃に綻ぶ
平成二十七年十一月二十二日
20
もっと見る
置く霜に響きて 鳴ける鹿の声 山の端の月 凍てさせつらむ
平成二十七年十一月二十二日
20
もっと見る
領せしかど 胡だに旧風容れぬるを イスラム国の いま如何にぞや
平成二十七年十一月二十一日
13
・・・・・ 寝園 石馬を残し ...
もっと見る
[1]
<<
77
|
78
|
79
|
80
|
81
|
82
|
83
|
84
|
85
|
86
|
87
>>
[160]