恣翁さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
眼刳り空けて 見ゆべきものを 適はぬに 雲隠れつる藪薬師かな
平成二十九年八月十七日
14
紫式部、老眼に悩みて 施術享け...
もっと見る
尾根を越え シャツもパンツも染めつなる インディゴブルーの風の吹きたり
平成二十九年八月十五日
19
もっと見る
花の色に目移りにけりて 悪戯に 我見よがしに振るな 召す女を
平成二十九年八月十四日
18
小野小町、召されたる女の色香に...
もっと見る
過ぎむずる 身を焼きし季を惜しむがに 鶏頭 空しく血を吐けるかな
平成二十九年八月十三日
16
もっと見る
赤魚を食みつや 吾子のぬたうつを 診し医家 長者の病と言いけり
平成二十九年八月十三日
15
喜撰法師、吾子のぬたうちたるを...
もっと見る
あるまじき 此の夜の寿ひの面伏せを 忌まひて旅に 逢ふこともなく
平成二十九年八月十二日
14
和泉式部、別れも告げで 寿ひの...
もっと見る
白銀の月の光を 梟は 頬脹らめて 吸ひたるらむか
平成二十九年八月十二日
20
もっと見る
充たされぬ青き唇 燻りし衝動に 今 汝を抱かばや
平成二十九年八月十一日
16
某歌人さんに差し上げた相聞歌で...
もっと見る
風上に 渡す端から焼く干物 塩気を帯びて 世に受けにけり
平成二十九年八月十一日
18
中納言家持、越中に 商はれたる...
もっと見る
暁の 見渡す限りの水芙蓉 なだらかに 蕾解けたりけり
平成二十九年八月十日
18
もっと見る
奥の間ゆ 黄泉路踏み分くる 亡き人の声聞かませば 悲しからまし
平成二十九年八月九日
20
猿丸太夫、寡婦となりぬる女を哀...
もっと見る
秋立ちて ふと耳に付く通り雨 年忌供養に はや降り止みぬ
平成二十九年八月八日
15
もっと見る
滾つ音にほたえて 廂くねりながら 根刮ぎ流れて 直し超えけり
平成二十九年八月七日
11
大納言公任、北九州豪雨災害のニ...
もっと見る
日盛りは 「暑さ酷し」と漏らせるも 秋立てば 宵に蟋蟀の鳴く
平成二十九年八月七日
18
もっと見る
田子うらぎ 家出でてみれば シロほたえ 柴漬け揚ぐがに垂り尾振りつ
平成二十九年八月七日
17
山部赤人、浮き浮きと出掛けむず...
もっと見る
愛しくて 夢に通へば 我が腕に 君が現身奪ひてしがな
平成二十九年八月六日
21
歌をお送りした某歌人さんから、...
もっと見る
此処に倒れ 埋もれし人を知らざりて な行き過ぎそ 合掌すべし
平成二十九年八月六日
18
歌をお送り下さった某歌人の方に...
もっと見る
悪しき日の 雨の宿りの饑きを 長々しき夜 火取り蛾も寝ぬ
平成二十九年八月六日
14
柿本人麻呂、禍々しき雨の日の宿...
もっと見る
学校の 寂しく光る玻璃窓に 解答できぬ児の霊の見ゆ
平成二十九年八月五日
20
もっと見る
PCの 朝の儀式ぞ ディスプレイを その日とともに未来へ開く
平成二十九年八月五日
16
8月1日より、新しい職場に移り...
もっと見る
[1]
<<
50
|
51
|
52
|
53
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
>>
[160]