恣翁さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
草鞋履み 裏の山の尾の道端に 立つ田の神に 辞儀に行きけり
平成二十九年九月二十四日
16
能因法師、薩摩に旅寝し給ひしに...
もっと見る
墓地に続く垣の緑に 憂鬱な 己が心の色 見つけけり
平成二十九年九月二十三日
18
もっと見る
燻りたる 野辺の煙と成り果てて 夕日のごとく沈みゆかまし
平成二十九年九月二十三日
21
もっと見る
此の足袋は 主と合はねば手向け用 ゴム地の二足 お上の随に
平成二十九年九月二十日
15
人入れ宿のお上 到来物なるゴム...
もっと見る
白けたる月の 薄らに残れるも 朝の厨に 灯の点り初む
平成二十九年九月十九日
23
もっと見る
心にもあらで 望月に随へば 然るべき世の尽きぬべきかな
平成二十九年九月十八日
18
三条院、「望月の欠けたることも...
もっと見る
青き栗の梂 落としつる風を吸ひ 胸の底方ゆ 吐き出しつべし
平成二十九年九月十八日
17
もっと見る
春の夜の夢ばかりなる股座に 甲斐無く立たむモノこそ惜しけれ
平成二十九年九月十七日
17
周防内侍、朝立ちに盛り上がりた...
もっと見る
水をゆく魚のごとくに 流離ひつ 時雨上がりし 深き林を
平成二十九年九月十七日
23
もっと見る
突き見るとも縮むものかは 熟すべく 我が身 一つの隙も無ければ
平成二十九年九月十七日
12
大江千里、剣術の修行にも励みた...
もっと見る
ガタガタと 壊れかけたる枝折り戸を 嘲るごとく 青北風鳴らせり
平成二十九年九月十六日
16
もっと見る
拭くのみの足の臭きを 忍べるに むべ 止める風あらなもと憾む
平成二十九年九月十六日
14
文屋康秀、輩の脂足の臭きを忍び...
もっと見る
教室の硝子戸鳴らし 栗の葉も揺らして 風の青白きかな
平成二十九年九月十五日
19
もっと見る
侘び寝れば 今しも薺庭に生り 実をば付けつつ 青むとぞ思ふ
平成二十九年九月十四日
14
元良親王、京極御息所との逢瀬綻...
もっと見る
影深き日差し懐かし いつしかに 残暑も過ぎて 長月となりぬ
平成二十九年九月十三日
16
もっと見る
諸口に晴れむと思ふを 止まざりて 鼻折らるる外 験しも無し
平成二十九年九月十二日
14
前大僧正行尊、長雨除けの祈祷せ...
もっと見る
秋雨の凍みし音 耳に付きたるに いつか か細き蟋蟀の声
平成二十九年九月十二日
22
もっと見る
心を三度も 押し盗む人の 徒けたる 恋ひ狂ふなる胸こそ叱れ
平成二十九年九月十一日
16
相模、心を三度も 強ちに盗み給...
もっと見る
唐黍の畑を渡り 秋風は 独りぼっちの入り日吹きけり
平成二十九年九月十日
22
単身赴任していた頃を思い出し、...
もっと見る
青空を 咽喉一杯に呑みながら 銀の鷹 風に煽らる
平成二十九年九月十日
19
もっと見る
[1]
<<
48
|
49
|
50
|
51
|
52
|
53
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
>>
[160]