恣翁さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
杜の上の月影淡く 夕靄の籠むる水面に 砕け初めけり
平成二十五年十一月十二日
20
もっと見る
肩先に ビールの酔ひを現はせる男の卓 コップの形に濡れたり
平成二十五年十一月十一日
16
もっと見る
案山子立つ畑に 重く秋霧の立ち籠め 歩む径湿りけり
平成二十五年十一月八日
15
もっと見る
測量の巻尺光る秋の日に 工事に使ふ石匂ひたり
平成二十五年十一月七日
21
お客さんを工事現場に案内した時...
もっと見る
空低く 牛の伏すがにゆったりと 水平線に佐渡の横たふ
平成二十五年十一月五日
26
週末の出張先で詠んだ歌を、歌を...
もっと見る
街角の壁一面に絡み付く 真紅に染まる紅葉蔦かな
平成二十五年十月三十一日
21
アイコンの写真を詠みました。
もっと見る
睫毛にし 触れたる乳首の感触や 二人の危ふき仲に似るらむ
平成二十五年十月三十日
19
老人の妄想短歌(其の十一)です...
もっと見る
茅葺きの農家の軒に 群れなして立つ蚊柱ぞ 夕日に映ゆる
平成二十五年十月二十九日
31
もっと見る
西日射し 家並の影のひたひたと 黒板塀を這ひ上がりけり
平成二十五年十月二十八日
28
某歌人の方から頂いた歌にお返し...
もっと見る
朝霧の底なる海の更に深く 蠢くものを覗き居るかも
平成二十五年十月二十五日
21
某歌人の方から頂いた歌にお返し...
もっと見る
余りにも心で泣きしを 涙涸れ 悲しみにすら不感症かも
平成二十五年十月二十四日
21
某歌人の方にお送りしました。
もっと見る
これしきのことで 男の子が見切るかは 泣いてたまるか 笑顔つくるべし
平成二十五年十月二十三日
25
もっと見る
足裏に 欅造りの黒光る長き廊下の冷たく当たる
平成二十五年十月二十二日
24
もっと見る
詠み来たる千首の歌のそれぞれに 拙けれども愛着のあり
平成二十五年十月二十一日
22
もっと見る
月は冴え 遮断機の影くっきりと 今宵死神に な魅入られそ
平成二十五年十月十九日
27
日向猫さん、大野 冨士子さん、...
もっと見る
陽は西にやや傾きて 風なきに 翅煌めかせ蜻蛉浮きたり
平成二十五年十月十八日
16
某歌人の方から頂いた短歌にお返...
もっと見る
松籟に撒かれし塵や 雲と化し 月にかかりて煤けさすらむ
平成二十五年十月十七日
19
風雲 月を抹して 月 煤の如し ...
もっと見る
灯も点けず 肌も露はな彼の女は 月上らねば闇に沈みぬ
平成二十五年十月十六日
14
老人の妄想短歌(其の十)です。
もっと見る
墓地抜くれば 廃家に井戸や竃残り 曾ての起居の名残を留む
平成二十五年十月十五日
19
昨日、散歩の途中に見つけた廃屋...
もっと見る
両側の店 悉く閉ざす戸を 朧に照らす月漂へり
平成二十五年十月十四日
19
昨夕、偶然に宇治市黄檗商店街を...
もっと見る
[1]
<<
105
|
106
|
107
|
108
|
109
|
110
|
111
|
112
|
113
|
114
|
115
>>
[160]