恣翁さん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
縁側に 泥の足跡残るれば オクナイサマの 代掻きつらし
平成二十八年七月二日
16
某歌人の方に送った短歌の助動詞...
もっと見る
笹原を渡れる風に 髪乱し 稚児負ふ女 狂ひたるかも
平成二十八年六月二十八日
23
もっと見る
一日かけ 粗塩に締め 運ばれし 若狭の鯖や 如何なりぬらむ
平成二十八年六月二十五日
22
五月 鰣魚 已に燕に至る ・・...
もっと見る
海神の古人や 常世なる 寄り木の森に 想ひ馳せけむ
平成二十八年六月二十日
16
もっと見る
朝靄を破る汽笛は 旅人の 孤独な眠りを 醒ますに足れり
平成二十八年六月十九日
20
シカゴ港の写真から、イメージを...
もっと見る
パラソルを 左の脇に挟みつつ 地図の番地を 女は確かめき
平成二十八年六月十八日
20
もっと見る
賽銭の 青く錆びたる五円玉 散りぬる 円き木の葉に似けり
平成二十八年六月十五日
21
もっと見る
湾を抱く 連なる峰は 襯衣の襟 止むる釦ぞ リオ港なるらむ
平成二十八年六月十四日
19
リオデジャネイロのグーグル写真...
もっと見る
張り切れる トマトの膚に 歯立つれば 赤き雫の滴りにけり
平成二十八年六月十二日
22
もっと見る
他人の非を論ふ母れ 自らの潔くあれこそ 益荒男たらめ
平成二十八年六月七日
22
・・・・・ 朝に千仞の崗に登り...
もっと見る
こぼれ雨 蓮の葉に似て 骨に張る油紙に バラバラ音を立てたり
平成二十八年六月五日
17
開けば輪の如く 合すれば束の如く...
もっと見る
他人事のごとく 野に咲く野茨に 我が葬列を想像したり
平成二十八年六月二日
16
自分自身の葬式の 行列をを思は...
もっと見る
網に跳ぬる魚に 光の輝ひて 雨の上がりし枝に青梅
平成二十八年五月三十日
15
魚蝦 潑々として初めて網を出で ...
もっと見る
雨に沈む鉄路 冷たく底光り 入り江のごとく湾曲したり
平成二十八年五月三十日
14
もっと見る
五月雨の灰汁を溶かして 神田川 墨に染むめり 橋往く人を
平成二十八年五月二十九日
7
もっと見る
初夏の 眠気誘ふ昼下がり 郵便局の森閑とせり
平成二十八年五月二十八日
17
もっと見る
船方の 背中合はせに鳴らす艪を 篷降る雨の下に聞きたり
平成二十八年五月二十六日
17
両髯 背立して 双櫓を鳴らし ...
もっと見る
山並みのうねりのごとく 移りゆく 旅の思ひに 詩情湧きたり
平成二十八年五月二十二日
21
高きに慿りて 幽策を散ずれば ...
もっと見る
地を揺らす動乱去れば 小さき池に 数多の蛙 競ひ騒げり
平成二十八年五月十九日
16
風 急雨を駆りて 高城に灑がしめ...
もっと見る
濡れ髪の 湯の帰途ならし女を照らす 月も斜めに 湯上りなめり
平成二十八年五月十四日
18
もっと見る
[1]
<<
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
>>
[59]