光源氏さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
そまやまの松ぞわびしきほととぎす風の便りを知るよしもなく
平成二十四年五月二十六日
10
もっと見る
たちばなの夢ぞ破れし湊川遠き都の君を恨みて
平成二十四年五月二十六日
6
1336年(建武3年)5月25日...
もっと見る
しのぶれど乱るる雲の絶え間より心まどはす月のみぞ見ゆ
平成二十四年五月二十六日
12
もっと見る
ながむれど我泣くこゑは風に消ゆ野辺の送りに光る白露
平成二十四年五月十八日
20
周凍様の「かきつくる…」の歌に寄...
もっと見る
さみだれにただ泣き暮らす花の影心にかよふこゑを聞けども
平成二十四年五月十八日
10
もっと見る
かきつばたあはれと思す入相に無碍に丹つらふ影ぞさやけし
平成二十四年五月十八日
8
無限様の「古寺の…」の歌に寄せて...
もっと見る
思ひきゆ戀は流るる長良川花の虚ろになべし五月雨
平成二十四年五月十七日
7
もっと見る
流れての旅路の果てや草枕幾夜の夢を照らす月影
平成二十四年五月十七日
14
芭蕉の句を参考にしました…尚、大...
もっと見る
花の色はしづかに時をうつせども限りの果てにやがて消えゆく
平成二十四年五月十五日
14
小野小町の歌を光源氏流にアレンジ...
もっと見る
そらみつの大和の長をおしなべてあれを使ふと言ひ立つ小沢
平成二十四年五月八日
6
もっと見る
永田町維新の風にしなふのみすべなきものか世の中の道
平成二十四年五月八日
9
「すべなきものか世の中の道」は、...
もっと見る
五月雨に花の袂はそぼ濡れて心はまどふ松浦佐用姫
平成二十四年五月七日
11
前に詠んだ「松浦川…」の歌を派生...
もっと見る
松浦川ほとりの櫻咲き匂ひ蝶を愛でます佐保姫の影
平成二十四年五月六日
10
千蜜様の「松浦川…」の歌を光源氏...
もっと見る
御心を寄する吉野の君が影ひとへにかかる雨ぞふりしく
平成二十四年五月六日
14
もっと見る
み吉野の舞ひ散る花の行くすゑに無常の理悟るゆふぐれ
平成二十四年五月六日
17
西行に少しでも近づいたであろうか...
もっと見る
ほととぎす花たちばなを伝へ知りけふも玉ちる閨に侘び鳴く
平成二十四年五月六日
7
もっと見る
うしや我まなじりを裂くさだめとて波のまぎれの闇におぼめく
平成二十四年四月三十日
10
『史記』項羽本紀の第七、『源氏物...
もっと見る
君がゆくいくさも戀もうら悲しせめてそめませ忘れじの歌
平成二十四年四月二十九日
12
もっと見る
とどめあへぬ現し心に添ふる雨みだれ果てなき夜の藤浪
平成二十四年四月二十九日
13
もっと見る
夢の夜の名殘ぞ今も匂ひたりしばしはかなき春の後朝
平成二十四年四月二十八日
13
水無瀬様の「花の世の…」の歌に寄...
もっと見る
[1]
<<
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
51
|
52
|
53
|
54
|
55
>>
[198]