中康さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
時が来て 馴染みの床屋 廃業す刈るだけの店 話なく混む
令和七年七月九日
4
後継者無く行きつけの理髪店が廃業...
もっと見る
パソコンも 暑さに負けた 遂にオフ我が身アイスも 彼食べられず
令和七年七月九日
3
扇風機だけの世界ではむりがあった...
もっと見る
七夕に 熱帯夜の朝 ハス田んぼ花桃色の 艶なグラデション
令和七年七月七日
4
大きな葉が見事な蓮。いくつかの花...
もっと見る
七夕に 水張り田んぼ カモ三羽早苗のコース 並んで競う
令和七年七月七日
2
人に気付いて田んぼに飛び込むカモ...
もっと見る
暑きおり エアコン無しの パソコンを団扇で扇ぎ 応答急かす
令和七年七月六日
3
32℃の部屋で電気の節約に無理が...
もっと見る
遅植えの スイカの玉が 卵ほど網掛け縛り 次を見つける
令和七年七月六日
5
家庭菜園でスイカをネットに這わせ...
もっと見る
侘び住まい 来たりし友の 手土産は酒の肴の ニシン昆布巻き
令和七年七月四日
4
ありがたい。山形の土産とのことで...
もっと見る
海開き 青い海空 白い雲浜茶屋よしず 夢のあと先
令和七年七月三日
3
昔はそうであったような気がする。...
もっと見る
海開き どこか寂しい 鵜の浜の聞こゆ祝詞が 海に消え行く
令和七年七月三日
1
新潟県鵜の浜の、砂浜が侵食されて...
もっと見る
放置庭 見え隠れする アジサイの水色見えて 暑さを癒す
令和七年七月二日
4
構わないでいても綺麗に咲いている...
もっと見る
草刈り機 うなるエンジン 力込め背丈の草に 挑む真夏日
令和七年七月二日
5
故郷の放置庭の草刈りをする。負け...
もっと見る
艶な赤 見事なトマト 冷やし置き下品のそしり 汁をも食す
令和七年七月一日
1
大きく美味しそうなトマトを頂いた...
もっと見る
わらび餅 作って振る舞う 人びとの喜ぶ笑顔 それを楽しむ
令和七年七月一日
4
美味しいと言ってくれることが嬉し...
もっと見る
梅雨明けと 言ってくれぬと 気がすまぬ立ち向かう夏 ねじりハチマキ
令和七年六月三十日
2
一段と暑さが強まり7月を待たずに...
もっと見る
胃カメラで 見えた胃の中 痛めてる酒は無実と 我が身に聞かせ
令和七年六月三十日
2
モニター見ながらグリグリされる。...
もっと見る
別れても 寄せては返す さざ波の思いを砕く 岩打つしぶき
令和七年六月二十九日
2
別れてもなかなか忘れることが出来...
もっと見る
共に見た 夕日の沈む 能登の浜白波寄せて 浜を撫で引く
令和七年六月二十九日
4
別れた人を忘れるように、白波が砂...
もっと見る
突然に 思い浮かぶは あの人を未練断ち切る 言い訳悲し
令和七年六月二十七日
2
別れたくないが、経済的理由で別れ...
もっと見る
梅雨休む 陽射しになびく 白妙の衣干したり 家々の窓
令和七年六月二十七日
3
雨上がり、朝はさわやかであるが陽...
もっと見る
夏休み 木立の中の 茅葺きをまたぐ敷居に 光るねこの目
令和七年六月二十六日
2
祖父母の家に避暑。引き戸を開ける...
もっと見る
[1]
<<
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>
[20]