茶色さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
涼やかな風にまかせてドライブし秋の味覚を愛で舌鼓
令和六年九月七日
1
もっと見る
重陽の節句に菊酒飲み干せば亡母の年齢追いこせるかな
令和六年九月七日
1
亡き母の分まで生きたいと願い詠み...
もっと見る
吾が話すことに言葉は返されず遺影の母は微笑み浮かべ
令和六年九月六日
3
もっと見る
ゴミ出しに外へ出れば虫の声朝の忙しさふと和ませる
令和六年九月六日
1
もっと見る
昼下がりつくつく法師鳴く声が暑さ際立て秋遠ざかる
令和六年九月六日
2
もっと見る
揖斐長良川の向こうに御嶽山霞む姿も威光を放つ
令和六年九月五日
1
場所によりますが晴れた日に見える...
もっと見る
会える日を約束できぬ運命でも待つを厭わぬ愛ある限り
令和六年九月五日
2
もっと見る
沿線のコスモス畑在りし日の家族みんなの思い出の場所
令和六年九月四日
3
もっと見る
久々に晴れ渡る空日差し浴び洗濯物も喜びはためく
令和六年九月四日
3
もっと見る
茶店にて斜向かいの老夫婦スイーツ分け合い仲睦まじき
令和六年九月四日
2
もっと見る
涼やかな風に誘われいざ行かん琴線触れる秋探し旅
令和六年九月四日
2
もっと見る
本読めばその世界へとのめり込み我に返れば夜の帳落つ
令和六年九月三日
1
もっと見る
うたのわに加わりて早一月も詠めば詠むほど流浪の旅路
令和六年九月三日
2
もっと見る
人は皆ひとりになって気づくものつながっていた愛という絆
令和六年九月三日
2
愛を広域範囲で捉えて詠んでますの...
もっと見る
物干しの日差しがあたる角度から秋への歩み感じ取る午後
令和六年九月二日
7
もっと見る
長月は雨で始まり外見やる空の青さをただ待ち望む
令和六年九月二日
3
雨が止んでもまた降り、晴れた空が...
もっと見る
扇開け描かれし絵画目を見張り光る君への想いかき抱く
令和六年九月二日
1
ドラマの一場面です。言葉にするの...
もっと見る
台風はお伊勢さんを参詣か朔日餅が欲しいあまりに
令和六年九月一日
4
進路を変えて北上する台風。今日は...
もっと見る
台風に振り回された今日に二百十日の日めくりの文字
令和六年八月三十一日
1
もっと見る
雨が止み黄昏色に染まる空思わぬ風が項を撫でる
令和六年八月三十一日
3
もっと見る
[1]
<<
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
>>
[16]