天野まどかさん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
どこまでも落ちゆく夢を見た朝にぼんやり夢の結末思う
令和六年七月十六日
4
もっと見る
耐えきれず流した涙のごとく降る雨を見つめる夕暮れの窓
令和六年七月十六日
4
もっと見る
指先でめくる感触懐かしく電子書籍のページは進む
令和六年七月十四日
1
もっと見る
男梅雨晴れたる世界一面に草木は宿す天空の玉
令和六年七月十四日
3
もっと見る
物価高耐え忍び居る民草に虚しく響く株高の報
令和六年七月十二日
1
もっと見る
日に焼けてはち切れそうな子供らを避けてよろける青白き人
令和六年七月十二日
1
もっと見る
いつからか家に転がる襤褸傘をさして寂れし駅裏をゆく
令和六年七月十一日
2
もっと見る
長梅雨の曇る硝子に指で書く蛇の這いゆくごとき曲線
令和六年七月十一日
3
もっと見る
透きとおる日差しを浴びて初夏の木立の影を踏みて行きたり
令和六年七月十日
4
もっと見る
過ぎし日の傷はちくちく疼きだしナイフのごとき月影の夜
令和六年七月十日
2
もっと見る
諦めてしまえばいいと思う日の違うと言うがごとく遠雷
令和六年七月八日
2
もっと見る
遠き夏川面に投げし石つぶて飛び去るごとく時は過ぎたり
令和六年七月八日
5
もっと見る
雷鳴は怒りのごとく木霊して独り慎み頭を垂れて居り
令和六年七月七日
1
もっと見る
夕焼けが乱反射するビル街の背伸びをしても見えぬ夕焼け
令和六年七月七日
5
もっと見る
公園は独りの吾に広すぎて西日に伸びる石像の影
令和六年七月六日
3
もっと見る
からからに乾いた喉でさよならを告げたあの日よ青春の駅
令和六年七月六日
3
もっと見る
蝉しぐれ浴びて突っ立つ電柱にしがみつきたる蝉の抜け殻
令和六年七月五日
3
もっと見る
ずぶ濡れの子供のごとく吾もまた遊んでみたい夏の噴水
令和六年七月五日
4
もっと見る
仰向けに寝れば青空広々とどこからが夏どこまでが夏
令和六年七月四日
9
もっと見る
値段見て買うか買わぬか思案して遂に買わない民の生き様
令和六年七月四日
2
もっと見る
[1]
<<
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
>>
[14]