恵雪さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
炎天を駆ける風に打ちなびき青田は梅雨の戻るを待ちぬ
令和六年七月九日
11
夕立さえも降らない猛暑が続いてい...
もっと見る
遠距離の八年 織女牽牛に我が身重ねし 今は昔
令和六年七月七日
14
夫と結婚するまで、八年間の遠距離...
もっと見る
洗濯物を靡かせ吹ける温風に乗りて届くは蝉の初鳴き
令和六年七月五日
13
今年初めて蝉の声を聴きました。い...
もっと見る
梅雨曇り 高度下げ飛ぶ旅客機の向かふ生駒の山も霞みて
令和六年七月三日
13
雲がちの空を飛行機がいつもより低...
もっと見る
海原は空を羨み映すとふ 船旅したや青一色の
令和六年七月一日
9
今日も雨です。 子らが幼い頃は...
もっと見る
空梅雨の汚名雪がむとばかりの雨はしとどに杜煙らせて
令和六年六月二十八日
10
梅雨入りして一週間経ちましたが、...
もっと見る
御供への李芳し梅雨晴れに 笑顔で食みし母偲びをり
令和六年六月二十六日
9
亡き母は李が大好きでした。 甘...
もっと見る
夏草の一面生ふる休耕田 飛び交ふ蜻蛉寂しげに見ゆ
令和六年六月二十四日
10
年々田んぼが減ってきているように...
もっと見る
五月雨に清められたる緑樹の息吹の如き涼し風受く
令和六年六月二十一日
16
近畿地方もようやく梅雨入りしまし...
もっと見る
段差にて転ぶ媼に母覚ゆ 支へて嬉し恩送りの縁
令和六年六月十八日
12
晩年の母と同年齢くらいのご婦人を...
もっと見る
梔子の香りふわりと日傘の中 梅雨未だ入らずも夏感じをり
令和六年六月十六日
10
梅雨に入る前に紫陽花は終わりを迎...
もっと見る
晴れ晴れと丘の緑に良く通る不如帰の声聴くは楽しき
令和六年六月十三日
8
マンションのベランダから眺める緑...
もっと見る
蝦夷富士の麓の景色浮かばむや 白きアスパラ母に供へて
令和六年六月十日
8
亡き母の故郷は羊蹄山の麓の町です...
もっと見る
青梅を洗ひて先づは手のひらに収まる丸さつと味はひぬ
令和六年六月九日
14
今年、和歌山の梅は不作と聞きまし...
もっと見る
らしくない乾いた風に姫女苑軽やか揺れる水無月の朝
令和六年六月八日
7
今年は近畿の梅雨入りが遅れている...
もっと見る
疎開せしお子への文は母御の愛溢るる文字で綴られてをり
令和六年六月五日
7
広島の旅。原爆資料館に展示されて...
もっと見る
訪ひしドーム薄暮に影となり人は何故学ばずやと問ふ
令和六年六月二日
9
広島の旅。 未だ世界のあちこち...
もっと見る
部屋中に皐月の風を巡らせて残り僅かな初夏惜しむ
令和六年五月三十一日
9
爽やかな風を味わえるのもあと少し...
もっと見る
スマホでの予約は出来ぬと肩落とす患者を受ける 母と思ひて
令和六年五月二十八日
7
クリニックの受付をしています。高...
もっと見る
数多ある星のひとつに生きている 我が悩みなど小さきものか
令和六年五月二十六日
9
時々星空を見上げて宇宙に思いを馳...
もっと見る
<<
1
|
2
|
3
|
4
|
5
>>