兎桃さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
寒中に陽差し明るき朝もあり洗濯乾すも苦にならざらむ
令和七年一月十四日
7
Even in the dept...
もっと見る
明るき陽居間奥までも差し込みて薪焚かずとも気持ち温もり
令和七年一月十一日
6
Bright light pen...
もっと見る
悴める手にて一首を留めたり今日在ることぞ有り難きかな
令和七年一月九日
4
With frozen hand...
もっと見る
さて今日は何を着込みて何を食ぐ生くる面倒嬉しくもあり
令和七年一月八日
7
Well, what shoul...
もっと見る
寝床から戸外に耳を澄ましたり雨の気配は有り難きかな
令和七年一月七日
6
From my bed I li...
もっと見る
五日宵薪を求めて出て見れば真冬の空にオリオンは冴ゆ
令和七年一月五日
8
When I went outs...
もっと見る
稲荷山年の初めに詣でれば異国の言葉ばかりが聞ゆ
令和七年一月二日
4
At the beginning...
もっと見る
鐘の音にサイレンの音混じりたり平和な年となりますやうに
令和七年一月一日
5
The sound of sir...
もっと見る
盆に盛る柚子の黄色や凄まじき周囲の物を照らせるほどに
令和六年十二月三十一日
5
The yellow of th...
もっと見る
寒空に麦は子葉を掲げたり疾く強くなれ吾が踏めるほど
令和六年十二月二十八日
3
The wheat has sp...
もっと見る
薄青に茜雲浮くこれ程に美しき世を如何にか去らむ
令和六年十二月二十六日
5
Crimson clouds f...
もっと見る
無理もなし六十余年生き居れば一年過ぐることぞ短き
令和六年十二月二十四日
3
The longer you l...
もっと見る
短き日暮るる頃より吹き募り窓を揺るがす北西の風
令和六年十二月二十一日
2
The north wind t...
もっと見る
物忌の女の空席哀しみて忘年の会静かにもてり
令和六年十二月十九日
2
It seems she can...
もっと見る
霜月望新嘗終へて女人畑の世話の苦労語れり
令和六年十二月十六日
2
After the Niinam...
もっと見る
ほのぼのと野面に浮かぶ山々や讃岐の景色我等慰む
令和六年十二月十三日
2
The Sanuki lands...
もっと見る
灰を掻き昨夜の残りに小薪足す熾火の如き老となりたし
令和六年十二月十一日
3
I put a little l...
もっと見る
生き居れば憂きこと多きものなれどそぞろ歩きて心を晴らす
令和六年十二月十一日
3
There are many d...
もっと見る
亡き友に香を手向けし翌の日に晩き知りつつ麦を蒔く
令和六年十二月四日
3
The day after of...
もっと見る
白妙の「やくも」に乗りて山陰へ弔問なれど旅に気晴るる
令和六年十二月二日
2
I took the Yakum...
もっと見る
[1]
<<
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
>>
[28]