兎桃さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
繁き雨朝の頃には収まれど様子観居るか鳥の声無し
令和六年十一月二日
1
The heavy rain h...
もっと見る
霜月の朔日となりぬ曇天の朝白々と明けにけるかな
令和六年十一月一日
3
It is the first ...
もっと見る
此の頃の寒気知れるか花水木良き塩梅に色づけるかも
令和六年十月三十一日
4
This dogwood see...
もっと見る
夜死にて朝の明りとなりなれば吾身起こして床に足置く
令和六年十月三十日
2
Night dies and t...
もっと見る
眼の内にゴミの幾つか飛び居りて歳取れること改めて知る
令和六年十月二十八日
2
There are some s...
もっと見る
講中の幟片方破れたり祭りを終えて後を片付く
令和六年十月二十七日
1
One side of the ...
もっと見る
疾く起きて朝の光を眺めよと寝覚の床にヒヨの声聞く
令和六年十月二十六日
1
In my bed, I hea...
もっと見る
足引の山の細道下り来れば泡立草の青空に映ゆ
令和六年十月二十五日
6
Walking along th...
もっと見る
予てより十で纏めし柿の実を裏の今年は七で吊るさむ
令和六年十月二十三日
5
In normal years,...
もっと見る
町筋のパン屋の棚にプレッツェル並ぶや嬉し三つ購ひぬ
令和六年十月二十二日
3
I found some pre...
もっと見る
奉献の幟の立てる繁き音に秋の夜風の強きを知れり
令和六年十月二十一日
6
The sound of the...
もっと見る
がたがたと小屋根の鳴れる秋の朝講中集ひて幟上げたり
令和六年十月二十日
2
As the autumn wi...
もっと見る
楽をして刈入れ人に寄りたるが使う分だけ藁を残せり
令和六年十月十九日
1
They harvested t...
もっと見る
刈入れを終へたる田圃広々と何やら寂しき気分となりぬ
令和六年十月十八日
6
Seeing the vast ...
もっと見る
酢橘の実二つに切りて搾り入る今年最後のラムソーダ割
令和六年十月十七日
3
I squeeze the ju...
もっと見る
妻の観るバラエティこそ煩さけれ一人眺むる深夜のビーエス
令和六年十月十六日
3
I find my wife...
もっと見る
春に葉を減ぜし木犀危ぶむも僅かに咲ひ仄かに香る
令和六年十月十五日
2
The withering Os...
もっと見る
夜半過ぎ十一の月西の空オリオン高み秋深まらむ
令和六年十月十四日
2
The moon remains...
もっと見る
この先に幾年使ふか知らねども野良の作業に軽トラ購ふ
令和六年十月十三日
1
I bought a light...
もっと見る
久々に吾子と語らひ二人共岡山言葉言わぬに気づく
令和六年十月十二日
6
I spoke with my ...
もっと見る
[1]
<<
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>
[23]