兎桃さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
畦に孔穿ちて睡るザリガニも刈り機の音に驚きて出づ
令和七年六月四日
4
A crayfish takin...
もっと見る
昔なら生きては居らぬ齢なり菓子の袋を開くるも難し
令和七年六月一日
6
In the past, I w...
もっと見る
物部の八十神鎮まる稲荷山家内の願ひ選み拝まむ
令和七年五月二十九日
3
On Mount Inari, ...
もっと見る
若き日の胸の想ひを灯すごと葉叢にのぞく朱の柘榴花
令和七年五月二十六日
8
On seeing the sc...
もっと見る
紫の草藤繁き山畑に汗を拭へば時鳥の鳴く
令和七年五月二十四日
6
When I take a br...
もっと見る
住む人を亡くせし家の石垣にサボテン赤き花を咲かせり
令和七年五月二十一日
6
Red cactus flowe...
もっと見る
真夜中に仏語に倦み息つけば窓外遠く時鳥啼く
令和七年五月十九日
4
When I was tired...
もっと見る
青々と枝を撓むる梅の実を飲むあてのなき酒に漬くるか
令和七年五月十六日
4
So many plums be...
もっと見る
知らぬ間に月日は流れ行けるらし野良の麦の穂黄色となりぬ
令和七年五月十四日
2
Before I knew it...
もっと見る
世の中の意に満たぬ物問はるれば真先にハンガー挙ぐるべし
令和七年五月十一日
1
If someone asked...
もっと見る
皐月前金華の城より見下ろせばスダジイの谷花盛りなり
令和七年五月九日
2
Looking out from...
もっと見る
冬の間に薪つくりをば終ふるべき大汗をかく時節となりぬ
令和七年五月六日
3
I should have fi...
もっと見る
立夏前落葉松若き葉を伸ばし山路に蒼き木漏れ日落とす
令和七年五月三日
6
As summer approa...
もっと見る
北東の窓より朝日差し込みて洗ひ濯げる器少なし
令和七年五月二日
6
As the morning s...
もっと見る
物部の八十分かれたる下り枝に流るがごとき小手毬の花
令和七年四月二十九日
4
Like a waterfall...
もっと見る
殊更に数列などと言はずともただに美し小手毬の花序
令和七年四月二十七日
4
An arrangement f...
もっと見る
感興の湧かぬ話を聞かむとす妻の面持ち見るぞ哀しき
令和七年四月二十六日
4
I'm so sad ...
もっと見る
真には花弁にあらじ花水木如何な花にも似ぬその白さ
令和七年四月二十二日
4
The white of the...
もっと見る
黄昏に魅されし人居らねども失せし履物狢の業か
令和七年四月十九日
4
No one has been ...
もっと見る
春深み逍遥すれば菜種花景色の底の明るくなりぬ
令和七年四月十六日
5
Strolling throug...
もっと見る
[1]
<<
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>
[28]