兎桃さん
のうた一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
竜王に人通わぬか孟宗の風に倒れて路を塞ぎぬ
令和六年九月三日
2
There may be no ...
もっと見る
里山の畠の畦道細ければ一日踏まぬに草の被ひぬ
令和六年九月一日
5
So narrow the mo...
もっと見る
台風の雨の恵みを待ちわびて山の畑にソバを蒔き終ふ
令和六年八月二十九日
6
Waiting for the ...
もっと見る
東風吹きて雨の匂を運びくる台風はまだ遠しと聞くに
令和六年八月二十八日
10
I hear the typho...
もっと見る
空翳り野分の前の畦行けばイナゴ左右に道をゆづれり
令和六年八月二十七日
7
Before the storm...
もっと見る
遅き午後陽射しはあまり変わらねど遠き野分の風吹けるらし
令和六年八月二十六日
4
The sun is still...
もっと見る
芥虫昨夜ものかげ走りしに廊下の床に骸ころがる
令和六年八月二十五日
2
Last night, a co...
もっと見る
其処此処に秋の気配は見ゆれども広がれる空青まだ浅し
令和六年八月二十二日
6
Signs of autumn ...
もっと見る
秋来ぬと白き百合花崖面に群れて咲けども侘しさつのる
令和六年八月二十一日
1
When autumn come...
もっと見る
起き抜けて台所の窓開けたれば庭に蟋蟀繁く鳴き居り
令和六年八月二十日
5
Woke up and open...
もっと見る
黄昏に東の空も朱に染まり間に浮かぶ十三の月
令和六年八月十八日
6
At dusk, the eas...
もっと見る
川土手の狗尾草の色付きて此処には早も秋の来たるか
令和六年八月十七日
4
もっと見る
芝桜夏枯れ悲し強き陽に水を怠る吾の所為なり
令和六年八月十二日
2
もっと見る
夜明け方戸外の空気涼しくなりてカラ鳥の声清らに響く
令和六年八月九日
1
もっと見る
秋立ちていくらかましと思へるに気のせいならむ妻は言ひたり
令和六年八月八日
3
もっと見る
秋立つは暦の上と思へども寝苦しき夜にはや虫の声
令和六年八月七日
7
もっと見る
土用末田を干し終えて水入れる五時の陽射しは言うほどになし
令和六年八月六日
2
もっと見る
クマゼミは身内に時計持ちたるか喧しきは十時過ぎまで
令和六年八月四日
2
本当に10時過ぎにはピタリと止ん...
もっと見る
小窓よりツクツクホウシ声聞こゆ立秋はまだ先のことなり
令和六年八月二日
0
もっと見る
白光のときに霧雲貫きて岩行く吾の頬温むる
令和六年七月三十一日
2
もっと見る
[1]
<<
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>
[12]