継海さん
のうた一覧
(カテゴリー:その他 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
うたのわの客間に通り十四月文字に起こせば瞬きの程
令和七年一月十三日
6
いろいろな室がある事をようやく知...
もっと見る
うたのわの客間を飾る連綿の詠の美し下座より見る
令和七年一月十三日
9
お邪魔しております
もっと見る
鏡開く母が選んだ帯留めの色は緋色か名古屋帯巻く
令和七年一月十二日
13
初めて浴衣以外の着物を着た 遠...
もっと見る
当選の葉書を持てば五割引選ぶ靴下迷いに迷う
令和七年一月十一日
4
年賀状の番号で当たり五割引 五...
もっと見る
朝採りの大根でんと玄関に置かれし今日はおでんの夕餉
令和七年一月十日
12
もっと見る
老夫婦満杯のカゴ二つ持ち相談しつつ菓子パン手にす
令和七年一月九日
10
急ぎの買い物
もっと見る
お会いした事なき貴女抱きしめて三十一文字涙にくれる
令和七年一月七日
8
もっと見る
燃ゆる陽や夕焼けの海沈みゆく貴方も眺む窓辺と信じ
令和七年一月六日
6
もっと見る
元日が祈り捧げる日と変わる遠く離れた西の空から
令和七年一月一日
7
もっと見る
セットした袋触れてもブザー鳴る「店員来ます」人頼るレジ
令和六年十二月二十七日
3
もっと見る
「二十ほど若く見られる」我もまた齢九十五とは知らず
令和六年十二月二十五日
8
もっと見る
スケルトン君の視線と乾電池熱望するやクリスマス・イブ
令和六年十二月二十四日
3
もっと見る
北風が届けてくれる日を待ちて三十一文字陽だまりに置く
令和六年十二月十六日
5
もっと見る
新しき落ち葉のままに積もりたる連休明けの役所スロープ
令和六年十二月九日
9
もっと見る
静かなる経に抱かれ父は今母眠る地に黙して行くや
令和六年十一月二十七日
7
もっと見る
髪結ひて歩む美し横顔の袂にそっと山谷の風
令和六年十一月二十六日
5
もっと見る
多言語が行き交う駅に降り迷ふバス停一つ尋ね歩くや
令和六年十一月二十五日
7
もっと見る
京寺へ行かねばならぬ瀬戸の橋渡ればそこに渡り鳥待つ
令和六年十一月十八日
4
もっと見る
野良猫が早くも球根探し当て畝に被せた土の散り飛ぶ
令和六年十一月八日
6
もっと見る
しっぽ立て猫の影飛ぶ夜の川月も無いから黒猫となり
令和六年十月二十七日
7
もっと見る
<<
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
>>