仙人の弟子さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
風もなき 散歩日和に 森林浴 木々の息吹に 寒さしんしん
令和六年一月十四日
4
森の中は厳寒でした。
もっと見る
今どこに 空は見ている あの人を 便り届けて 返事伝えて
令和六年一月十三日
8
便りの途絶えた親友や恋人もきっと...
もっと見る
ピアノの音 夜の静寂に しみじみと 湖水に映る 月もうっとり
令和六年一月八日
5
ゆったりとしたピアノの音が深夜に...
もっと見る
指輪から 思い思いの 声がして 時計の歩み 早め遅らせ
令和六年一月八日
7
指輪には魔力があります、本当に。
もっと見る
雪明り 月の光に 照らされて 微かに香る 夜の水仙
令和六年一月六日
8
夜の雪と月の光と水仙の香り。想像...
もっと見る
ああ寂し 悲しけるかな 気の毒な 火事で消えゆく ふるさとの地よ
令和六年一月四日
7
古くからある、地元の商店街が火事...
もっと見る
凧あげも かるた遊びも 今何処 昔語りに なりにけるかな
令和六年一月二日
9
お正月の家族行事も変わりましたね...
もっと見る
静かな夜 空見上げれば きらきらと 輝く星に 両手を合わす
令和六年一月二日
6
どうか早く平和な世が訪れますよう...
もっと見る
雨上がり 空気爽やか 新年の 木々の香りに 希望ふくらみ
令和六年一月一日
6
雨上がりの爽やかな木々の香りに希...
もっと見る
大晦日 窓を開ければ 北風が 力いっぱい 外のお掃除
令和五年十二月三十一日
4
北風のお掃除は力が入っている。あ...
もっと見る
年の瀬に 一人ふらふら 街散歩 頬をくすぐる 潮風やさし
令和五年十二月三十日
8
穏やかな年の瀬に街を歩くと、微か...
もっと見る
縁側に 猫来訪し 思案顔 しばしの時間 語り合うかな
令和五年十二月二十八日
7
珍しい来客がありました。悩みを抱...
もっと見る
冬の雨 空の香りを ブレンドし サンタに贈る クリスマスイブ
令和五年十二月二十四日
5
忙しいサンタに雨の香水を贈り物。
もっと見る
冬空の 午後なお暗き 年の瀬に健気なりかな 山茶花の舞い
令和五年十二月二十四日
7
冬の冷気の中で咲く山茶花は希望を...
もっと見る
掘りごたつ 火鉢の炭火 檜ぶろ 闇夜の暗さ 去りし思い出
令和五年十二月二十三日
5
幼い頃の生活は今思えば噓のようで...
もっと見る
おばあちゃん 窓を開ければ 銀世界口癖だったね 今朝がそうだよ
令和五年十二月二十三日
6
雪の朝、子供の頃よく祖母が言って...
もっと見る
木漏れ日の 淡い光に 朧月 人影もなき 森の夕暮れ
令和五年十二月二十日
7
冬の夕暮れの中、森を歩くと淡い光...
もっと見る
冬の夜は 湯船で読書 楽しかりけり 枕草子 湯気でしんなり
令和五年十二月十八日
5
もっと見る
初雪を 窓越し眺め 調理三昧 海老烏賊帆立 海鮮カレー
令和五年十二月十七日
4
小雪の舞う寒い日。時間だけはいく...
もっと見る
また明日ね さっとキスする 女生徒の 火照った笑顔 寒風冷まし
令和五年十二月十七日
7
塾帰りの高校生カップル、女生徒か...
もっと見る
[1]
<<
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
>>
[20]