仙人の弟子さん
のうた一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
雨上がり出番も近し桜木は春寒に耐え水分補給
令和六年三月二日
3
枯れ木のように見える道路わきの桜...
もっと見る
見上げれば雨降りつける山寺の木魚の音に霧立ち込める
令和六年二月二十五日
5
身が引き締まる思いです。
もっと見る
雨上がり霧立ちこめる一瞬に 見慣れた木々も絵画の世界
令和六年二月十六日
5
もっと見る
厳寒のきりりと締まる朝の風昼間の風に春を匂わせ
令和六年二月一日
6
もっと見る
大晦日 窓を開ければ 北風が 力いっぱい 外のお掃除
令和五年十二月三十一日
4
北風のお掃除は力が入っている。あ...
もっと見る
冬空の 午後なお暗き 年の瀬に健気なりかな 山茶花の舞い
令和五年十二月二十四日
7
冬の冷気の中で咲く山茶花は希望を...
もっと見る
やわらかな 冬の日射しを浴びながら 森を歩けば 紅葉微笑み
令和五年十二月九日
8
今日の紅葉は微笑んでいる。暖かく...
もっと見る
足早な コート姿が 街を染め冬の香気を 身にまとう朝
令和五年十二月四日
7
猛暑だ、暖冬だと言いながらも、確...
もっと見る
木漏れ日の 柔らかな色 麗しき 心にしみる 初冬の香り
令和五年十二月二日
6
もっと見る
美しき晩秋の月清らかに 草木を照らし雲とたわむれ
令和五年十一月二十七日
9
いつまでも見ていたい晩秋の月。美...
もっと見る
晩秋の 空にもこもこひつじ雲 心のどけき夕暮れの庵
令和五年十一月二十六日
11
こんな平和な光景が戦地にも早く訪...
もっと見る
晩秋の日射し柔らか紅葉狩り お堀の水にさざ波揺らぎ
令和五年十一月二十六日
7
水彩画のような風景に見とれました...
もっと見る
空港の扉を出れば晩夏なり沖縄の空 心ときめき
令和五年十一月十九日
3
もっと見る
静かなり 庭園の池 紅葉浮かびて 晩秋色に 染まりぬるかな
令和五年十一月十三日
5
近くの庭園に足を運ぶとシーンと静...
もっと見る
停電で ろうそく灯し 一人座す漆黒の夜の 闇の深さよ
令和五年十一月十二日
6
もっと見る
庭園の 池の水草 ゆらゆらと 月影に映え 見る人もなく
令和五年十一月六日
7
お城の庭園の池で水草が月に照らさ...
もっと見る
ふと思う百年後の世 われ何処 空飛ぶ車 月夜うるわし
令和五年十月二十八日
7
見ることのできない百年後の世界、...
もっと見る
夜も更けて 庭の空氣は ひんやりと 虫の音靜か空に薄雲
令和五年九月二十三日
10
秋の夜の空気は心地よい。聞こえる...
もっと見る
疲れ果て 家路に向かふ雨の夜に 心いたわる草木の香り
令和五年九月十六日
5
雨に湿った草木の香りが疲れた心身...
もっと見る
涼風を頬で樂しみ見上ぐれば 今宵の夜空美しきかな
令和五年九月九日
10
もっと見る
<<
1
|
2
|
3
|
4
>>