痴光山さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
ぱったりと黙したるつくつく柔らかき秋陽に惜別を振り絞る
令和七年九月十三日
6
もっと見る
つくつくの聴こえぬ今朝の高き蒼穹 音無き庭に中秋滲みぬ
令和七年九月十一日
5
もっと見る
焦がれたる秋めく朝の土手往けば 涼気溢れて生くる慶び
令和七年九月十日
8
そうなんです。やっと秋めいて来ま...
もっと見る
赤まんま見たしと土手の径往けば 寄りてまた寄る独りしほから
令和七年九月九日
6
近年、とんぼが少なくなりましたね...
もっと見る
秋の森日曜朝のへらの釣り堀 ひとらまず席を取り食べ始む
令和七年九月八日
5
長い勝負ですからね。
もっと見る
中秋の路上に見え切る大蟷螂 様決まれるも「車ぞ来べし」
令和七年九月七日
3
姿良し! なんですが。
もっと見る
公園に枯れ松の株並びをり 木くづ付く年輪 高蒼穹恋へり
令和七年九月六日
5
もっと見る
公園の広場の古木は切り株へ 年綸語れる花の生涯
令和七年九月五日
4
この桜木、満開を何度も観ているの...
もっと見る
晩夏の夕磨けるからだを湯にゆだねこころ開けばちちろ滲み来ぬ
令和七年九月四日
5
言葉は、要りませんね。
もっと見る
公園の野良猫は餌を食み撫でさせて 貸し借りなしと伝える背中
令和七年九月三日
6
野良猫も、世渡りのすべを心得てま...
もっと見る
数独の完成間近にまたもポカ 他人に当たれぬ老い進みたり
令和七年九月二日
5
時間勝負! と頑張ると、ポカが増...
もっと見る
秋猛暑咲き切れぬ朝顔はつらかろと 指にて開けば裂けて仕舞ひぬ
令和七年九月一日
5
水遣りはしてますが、朝まあるく開...
もっと見る
秋なるや朝光溢るる畦道に 夏草残るもみどり褪めゆく
令和七年八月三十日
7
やはり秋めいて来てるのですね。
もっと見る
独居老四回目の癌入院にめげざるは 食事の心労なきが楽しく
令和七年八月二十九日
6
ひとが、創ってくれる食べ物のうれ...
もっと見る
かぶりつく飽食番組のその裏は 目ん玉、皮、骨のガザの幼児ら
令和七年八月二十五日
8
少しは、時局を考えては。
もっと見る
家並ぶ路に脚張るあぶら蝉 翅擦り切れて身じろぎをせず
令和七年八月二十四日
5
夏も盛りを越しますよね。
もっと見る
干天に庭の草木に啼き声のなく 裂くるトマトのいのちの叫び
令和七年八月二十三日
5
本当に、どこまで暑いのでしょうか...
もっと見る
雨戸引く夜更けに蝉のキリ、キリ、と 早世うらむ歯ぎしりの如
令和七年八月二十二日
4
もっと見る
秋の畑から「一時間くれー歩くのけー?」 知らぬの大声に手を振り笑みぬ
令和七年八月二十一日
6
のびのびとした、畑のなかの散歩で...
もっと見る
にほんぐわの筆さながらにくねる鯉 鳴る手のもとへ眼を剥き競り来
令和七年八月二十日
5
本当に可愛いですね。
もっと見る
[1]
<<
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>
[39]