痴光山さん
のうた一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
朝陽へと畑のコスモス顔そろへ 夕にはこぞり向く茜空
令和七年十月十四日
1
コスモスの花は、向日性なのですね...
もっと見る
秋深み木の下闇の森往くも 落葉蒼穹見せ足元明し
令和七年十月十三日
5
もっと見る
蒼穹突きし立ち枯れ松の寸胴切り 湿れる太き年輪清し
令和七年十月十二日
4
もっと見る
一転し肌寒き晩秋のあめ 何気に目をやるリモコンの「暖房」
令和七年十月十一日
3
手のひら返しの、この寒さ。
もっと見る
今年こそ咲き始めをぞのがさじと 庭の金木犀へ毎朝の秋
令和七年十月六日
6
先日、一週間目に、庭木に二つの蕾...
もっと見る
秋深く放置畑のさらに増し 台地のかなた富士鎮まれり
令和七年十月五日
7
本当に、日本の農地は気懸りですね...
もっと見る
葉の裏に種を数多下げ庭占むる 小蜜柑草は秋の主敵ぞ
令和七年十月三日
3
そうなんです。はびこったら、もう...
もっと見る
見渡せば川浚へ成り中州、鷺 失せたる水面へひとり秋雨
令和七年十月二日
6
川浚えは、自然災害防止に。でも歌...
もっと見る
秋蒼穹に女郎ぐもの大小巣に二匹 女王と侍れる下僕なるらん
令和七年十月一日
3
自然界の、雄雌の大小の逆転は、不...
もっと見る
暑けれど深秋の庭に一本の 吾亦紅にくすむルビー点々
令和七年九月二十八日
5
吾亦紅の花は、不思議ですね。
もっと見る
秋の路上大蟷螂は吾を見上げたり 「不味いよ」と言えば首をひねりぬ
令和七年九月二十七日
4
大カマキリって、食いついて来そう...
もっと見る
深秋の真夏日つくつく聴こえ来て 「来年の蝉が 出てきた」と孫
令和七年九月二十六日
6
訳の分からない、今年の夏ですね。
もっと見る
ニセンチの毛虫が尺とる秋の路 道端行かず横切るいのち
令和七年九月二十四日
6
自転車が頻繁に飛ばしてね。
もっと見る
ギシギシに乗りてついばむ猫じゃらし 雀の原は金茶に揺れる
令和七年九月二十三日
5
日本の秋の、川原ですね。
もっと見る
やうやうに炎暑の退けば秋彼岸 いまのびのびと朝顔の径
令和七年九月二十二日
5
目いっぱい、反るように、ひらびや...
もっと見る
温もれる道に腹つけ秋思する 蟷螂襲ふ瞬時の最期
令和七年九月二十日
4
車にたちまち轢かれるのですね。
もっと見る
清秋の沼鴨へ餌を撒く老い独り 寄り来る群と寄らざる群と
令和七年九月十九日
4
鴨たちにも、自我はあるのでしょう...
もっと見る
忘れたる清秋迎へ見る木花 白さるすべり、白木槿らを
令和七年九月十七日
4
もっと見る
久々に日射し澄み切り進む秋 我のみならむとつくつく法師
令和七年九月十六日
3
もっと見る
暑き秋かするる法師蝉のなか 益荒男ぞと独りみんみん唸る
令和七年九月十四日
3
やっとこさ、酷い夏も終わりそうで...
もっと見る
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>
[22]