杜鵑草さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
しめやかに夏越の祓へする人は老いも若きもみなつきづきし
令和六年七月三十日
13
しめやかに…本当は横でカラオケ大...
もっと見る
朝よりぞ舞台作りに引かれぬる休まむと思ふ夏の盛りに
令和六年七月二十八日
12
朝から神社での奉納演芸大会の舞台...
もっと見る
慰めを受けむとてしも歎かねどあはれなる身を訪ふ人もがな
令和六年七月二十七日
11
受けむ…受けよう とて…と思っ...
もっと見る
わきて今日かまびすしくも聞こゆるは梅雨の明くるを蝉や知るらむ
令和六年七月二十日
13
それにしても あまりひどいと...
もっと見る
城山の麓に住まふ人いかに恐ろしき日を過ぐしたるらむ
令和六年七月十三日
10
現場は下宿が多い住宅密集地で、私...
もっと見る
止めよてふ声も聞かぬか山おろし世に厭はしき名を得たるかな
令和六年七月十一日
12
四国中央市(シコチュー)で、これ...
もっと見る
そのかみの見る影なきは師のみかはみな人並みに年ぞ寄りける
令和六年七月九日
11
並・寄…波(皺が多くなる意)と(...
もっと見る
離れぬれどまた来む年の七夕に逢はむ契りぞ羨しかりける
令和六年七月八日
13
もっと見る
ひと歳も漕がで門渡る牽牛の手のたゆきをぞ空に知らるる
令和六年七月七日
13
空に…「暗に」の含意 日頃から...
もっと見る
おのづから思はぬ人や眺むらむ五月雨の間のまれまれの月
令和六年六月二十二日
13
おのづから…ひょっとしたら 思...
もっと見る
和歌の浦のどかに見むと思ひしに見るかたなしとやがて帰りき
令和六年六月四日
9
見るかたなし…見る方法がない・見...
もっと見る
いそいそと和歌の浦みに来てみれば潟をなみ間に漁る水鳥
令和六年六月三日
10
いそいそ…磯 浦みに…浦廻に・...
もっと見る
姑はまことの露になりにけり言の葉の上に消ゆる朝露
令和六年五月五日
22
言の葉…短歌 以前姑に、短歌ノ...
もっと見る
定めとて送り送られ別れつつ春は心ぞもの憂かりける
令和六年四月十六日
19
気に染まぬ 人が上司に就いて...
もっと見る
なにとなくものめかしくも見ゆるかな高校入学しつる男子は
令和六年四月十五日
12
ものめかしく…いっちょまえに
もっと見る
市にても一人なる身は我のみや否や心よ人な妬みそ
令和六年四月六日
18
否や…いやもう 今日明日が...
もっと見る
家にこそ名残り多かれ妻のゐぬ春の都のゆかしきやなぞ
令和六年四月二日
21
病院帰りに妻の要望で、醍醐寺や宇...
もっと見る
酔ふままにわが身も知らずうち臥せば頭うづきの朝は来にけり
令和六年四月一日
11
卯月は旧暦ですが、まあ…そういう...
もっと見る
心なく過ぎにし方を恥づかしみ穴もありせば入らましものを
令和六年三月三十日
10
・心…歌の情趣 ・~を~み…~...
もっと見る
唐土の風にたぐひて降る砂も絲綢之路の旅人なりけり
令和六年三月二十九日
9
絲綢之路…シルクロード。平仮名の...
もっと見る
<<
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
>>