茂作さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
あさぼらけ梢に照れる無花果の かたへは熟れて秋の深まる
令和六年十月二十三日
11
もっと見る
山ばとのな鳴きそ鳴きそほーほーと 友の戀しや秋の夕暮れ
令和六年十月二十二日
12
もっと見る
さしむかひ二人暮れゆく秋の日の 一杯飮み屋に鍋の匂へる
令和六年十月二十一日
10
久しぶりに友と一献傾けました
もっと見る
涼やかに鈴の音鳴りて小鳥らの 囀りばかり朝の禪堂
令和六年十月二十日
11
座禅は鈴の音から始まります
もっと見る
かくまでも黒く澄みにし色やある 十五の少女戀のまなざし
令和六年十月十九日
10
もっと見る
紀の國の神のやしろの丹生都比賣 異國の媼の二禮二拍手
令和六年十月十八日
11
丹生都比売神社にて
もっと見る
薔薇の花うす紅色に咲きにけり なべて心のたをやかな日に
令和六年十月十七日
11
もっと見る
十月もすがたの見えぬ赤とんぼ 秋を探して何處へ行くや
令和六年十月十六日
11
今年は未だ見れていません こ...
もっと見る
となり畑いまだ殘れる秋茄子の 二つかかるもさびしきものを
令和六年十月十五日
9
まだ残っています
もっと見る
さつきまで降つたしぐれの水たまり 深くうつれる初秋の雲
令和六年十月十四日
10
男(女?)心と秋の空
もっと見る
世の中を厭ふ心のありければ 更にも長き秋の夜半なり
令和六年十月十三日
9
嫌な事があった日は寝付きが悪くな...
もっと見る
畑道に紅葉はじめる紫蘇の葉の 衣を濡らす朝寒のころ
令和六年十月十二日
11
色を変え始めました
もっと見る
十月の冷たい雨の降るあした 今日は迷はずブラックがいい
令和六年十月十一日
13
温かい飲み物が最高です
もっと見る
花惜しむ心もいまだ冷めやらで 紅葉始まるけふの朝寒
令和六年十月十日
15
急に寒くなりました 木々が色...
もっと見る
北投の古い湯殿に日本語を あやつる媼昭和を語る
令和六年十月九日
12
北投温泉にて 日本語の流暢な...
もっと見る
たまさかに食ふものにもが珠洲の海の 朝に採りたるあはびお造り
令和六年十月八日
7
妻の珠洲の実家で出されたあわびの...
もっと見る
それぞれに向かひて眠る孫三人 それぞれ進めそれぞれの道
令和六年十月七日
11
孫たちが泊まりに来ました
もっと見る
久しぶり會へばますます衰へて 髮は薄くもなるや我が身も
令和六年十月六日
9
コロナなどで久しぶりの同窓会でし...
もっと見る
君とわれ美瑛の丘をのぼる時 大地の風のなつかしく吹く
令和六年十月五日
12
美瑛にて
もっと見る
白玉を溢さぬやうに歩みけり 淡きあやうし秋萩の花
令和六年十月四日
12
我が街でも萩の花が見れるようにな...
もっと見る
[1]
<<
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
>>
[67]