茂作さん
のうた一覧
(カテゴリー:全カテゴリー 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
久しぶり妻のいぬ間の一人酒 なかなか醉へぬ長き秋の夜
令和四年十二月一日
14
妻は妹さんと故郷のご両親の墓参り...
もっと見る
わが宿の山茶花二つ咲き出でて 隣家の萬兩紅を爭ふ
令和四年十一月三十日
15
我が家の山茶花が花を咲かせ始めま...
もっと見る
股のぞき龍が登ると云ひがたし 海を分けえぬ空の寂しさ
令和四年十一月二十九日
11
天と海が逆さになって、竜が空に舞...
もっと見る
ゴホゴホと逹成感ありキッチンの 詰まつたシンク音立て流る
令和四年十一月二十八日
8
この家もあちこちに不具合が出始め...
もっと見る
今日は富有昨日は次郎のお裾分け 甘し旨しと食らふ柿の實
令和四年十一月二十七日
13
ご近所から富有柿、次郎柿のお裾分...
もっと見る
秋の畑寂しく殘る清白に 落ち葉吹かれて寄り添ひにけり
令和四年十一月二十六日
12
漬物用に大根を収穫しましたがどう...
もっと見る
死にざまを語る齡となりにけり 先に逝くこと共に讓らず
令和四年十一月二十五日
14
身近に感じるようになりました
もっと見る
夕日さす畑に居竝ぶ清白の 首は切られて赤に染まれり
令和四年十一月二十四日
12
大根の収穫が始まりました
もっと見る
情熱の祖母が犯した間違ひの 末に四人の孫たちがゐる
令和四年十一月二十三日
9
母方の祖母はずいぶん熱い人だった...
もっと見る
色々とあつたと今は振り返る 二人が二人になれさうな日々
令和四年十一月二十二日
13
色んなことがありました
もっと見る
セイコ蟹茹で上がりたる秋の色 旨い安いと商ひの聲
令和四年十一月二十一日
12
茹でたてを即売していました ...
もっと見る
子らは皆家に歸れとキンコンが 鳴ると云ひては孫を宥める
令和四年十一月二十日
14
外で遊ぶ孫はなかなか家に帰ろうと...
もっと見る
チャージした地域クーポン確認し 今日は奮發廻らない壽司
令和四年十一月十九日
11
電子クーポンアプリを初めて使いま...
もっと見る
鼻に三つピアスする子も一禮し 潛る秋空大鳥居の下
令和四年十一月十八日
18
若い世代の参拝が目立ちました
もっと見る
ふる里のローカル線は存廢の 議論に搖れるガタンゴトンと
令和四年十一月十七日
13
人口減で悩まされています
もっと見る
松落ち葉蹈みて渡れりさくさくと 籠の社は其處にはありて
令和四年十一月十六日
13
廻旋橋から元伊勢籠神社を目指しま...
もっと見る
お轉婆もやんちやも楚々と宮參り カメラに向けるお澄ましの顏
令和四年十一月十五日
17
よい記念になりますように…
もっと見る
動物園ほらほら見てよこれがあの 人といふ名の愚かな雜種
令和四年十一月十四日
14
何方が見られているのか…
もっと見る
しみじみと夕日を吸ふや柿の實の 捥ぐ人なくて枝に殘れる
令和四年十一月十三日
16
近所の柿の木 お住まいの方未...
もっと見る
古戰場このコスモスはあの時に 倒れた兵士の無念癒すや
令和四年十一月十二日
13
古戦場跡にはコスモスが群生してい...
もっと見る
[1]
<<
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
>>
[67]