茂作さん
のうた一覧
(カテゴリー:恋愛 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
春雨の音に聞こえて寢る夜半は 昔の女夢に見えつる
令和五年五月二十三日
10
不思議な夢でした…
もっと見る
二人には一つの傘の小さくて ともに恥ぢらふ驛までの道
令和五年五月十日
13
学校帰りの雨でした…
もっと見る
アーカイブしてゐる君との思ひ出を 削除しやうか迷へる夕べ
令和五年五月四日
14
そろそろパソコンからも削除しない...
もっと見る
塀の上猫の妻呼ぶ夜は更けて 雲間に浮かぶ月朧なり
令和五年四月二十三日
15
猫も忙しい季節です
もっと見る
ゐたづらに髮かき揚げてすれ違ふ 少女は知るや君の色香を
令和五年三月二十日
20
少女のふとした仕草に大人の芽生え...
もっと見る
のこぎりの山に登れば廣がりぬ 弟橘媛の鎭めし海が
令和五年三月六日
16
鋸山からは浦賀水道が望めます ...
もっと見る
佛の座 名を唱へては摘む孫の 手にいつぱいの淡きむらさき
令和五年二月二十三日
21
言葉の響きがよかったのでしょうか...
もっと見る
戲れとわかりてもなほ會ひたきと 云ふ君はまたマリーを歌ふ
令和五年二月二十日
18
「五番街のマリーへ」が好きな人で...
もっと見る
蟲の音の身に沁むばかり聞こえ來ぬ 待つ人なしに過ごす秋の夜
令和四年十二月五日
11
もっと見る
熟れきれぬ青き林檎の香を留め 別れし君は大人となるや
令和四年十月七日
10
お互い若すぎました
もっと見る
祈り事それぞれ有りや貴船川 乙女ら寄りて社に向かふ
令和四年九月二十六日
12
貴船神社 縁結び、縁切り又復...
もっと見る
氣の利ゐた言ひ譯云つて慾しかつた 別れも男はロマンチストだ
令和四年九月二十一日
11
そうでなければ立ち直れません
もっと見る
少しだけ距離が縮んだ氣になる子 遠くに移る秋の席替へ
令和四年九月六日
12
学校の席替えにも小さなドラマが
もっと見る
少しだけ遲れてみたよ待ち合はせ 君の氣持を確かめたくて
令和四年九月三日
10
遠い思い出です
もっと見る
アーカイブ君との寫眞も削除する 携帶電話を買ひ替へた日に
令和四年八月二十七日
15
少し心残りがありましたが思い切っ...
もっと見る
もう少し大人になつて慾しかつた 僕は子どものままでゐるから
令和四年八月二十日
10
我が儘でした 甘え過ぎていま...
もっと見る
手花火が少女の顏を赤々と 照らして終はる淡いときめき
令和四年八月十七日
16
遠い思い出です
もっと見る
偶然に出會つた振りをしてた君 知つてた僕は默つてゐたよ
令和四年八月九日
14
待ってたんだね 昔の思い出で...
もっと見る
夏の陽を浴びて狂ほし若きらの 戀相應しき向日葵の花
令和四年七月一日
11
暑い日が続きます 向日葵の花に...
もっと見る
梅雨晴の向日葵の莖高けれど まだ伏しおれり時に非ずや
令和四年六月二十五日
12
空梅雨の所為か、例年より成長が早...
もっと見る
<<
1
|
2
|
3
|
4
>>